トピックス
- SDGsまちづくり推進業務委託に係るプロポーザル方式業者選定実施について
- 令和5年広報はんなん読者アンケートにご協力をお願いします
- 令和5年度阪南市職員採用試験について(一般事務職・土木職・建築職・管理栄養士)
- パートタイム会計年度任用職員(栄養士・管理栄養士)募集
- マンホールカードの配布再開について
- 阪南市社会体育施設の指定管理者を募集します
- 業務量調査等業務委託に係る公募型プロポーザル方式業者選定の実施について
- 阪南市立学校給食センター改修事業設計施工公募型プロポーザルの実施について
- 阪南市移住定住促進業務委託プロポーザル方式業者選定の実施について
- 阪南市スマートシティ推進計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザル方式業者選定の実施について
- 令和5年1月10日より市役所(本庁舎・庁舎分館)に直通番号(ダイヤルイン)を導入しています
- 国税庁などをかたる不審なメールに警戒してください
- 物価高騰等の影響を踏まえた水道料金の基本料金の減免は終了しました
- 阪南市指定金融機関に係るプロポーザルについて
- 路線バスとコミュニティバスの再編に伴うダイヤ改正に係る住民説明会について
- 入札参加資格の有効期間・受付時期の変更について
- 行財政構造改革プラン改訂版(素案)の市民説明会及びパブリックコメントの実施について
- 行財政構造改革プラン改訂版(素案)に係る全員協議会の開催について
- 行財政構造改革プラン改訂版(骨子案)に係る全員協議会の開催について
- 行財政構造改革プラン改訂版(骨子案)の説明会中止及び資料配付について
- 「財政非常事態宣言」にかかる市民説明会を開催しました
- 葛城修験が日本遺産に認定されました
- 第2回阪南市下水道事業経営戦略策定審議会
- 阪南市集団検(健)診事業(がん検診・特定健診等)業務委託に係るプロポーザルの実施について
- サラダホールに対する襲撃等予告メールへの対応について(続報)
- 阪南市次期総合計画策定事業業務委託公募型プロポーザルの実施について
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、ご寄附いただきました
- 健康保険に関する振り込め詐欺などにご注意ください!
- 幼保連携型認定こども園の運営事業者を募集(終了しました)
- 人権や平和に関する啓発DVDの貸し出しを行っています
- 蚊による感染症(デング熱やジカ熱等)に注意!
- 受動喫煙を防止しましょう!!
- 野山でのダニに、ご注意!
- 【物件番号第30-6号】公募型プロポーザル方式による市有財産(旧家電量販店建物)売払いのお知らせ
- 【ご注意ください】「排水管高圧洗浄キャンペーンのお知らせ」のチラシについて
- 一般社団法人700MHz(メガヘルツ)利用推進協会によるテレビ受信対策工事について
- 「マチイロ」「マイ広報紙」~広報はんなんをもっと身近に~
- ユニバーサルタイプの自動証明写真機を設置しています
- 阪南市男女共同参画プラン(第3次)~笑顔を咲かせよう、スマイルプラン~
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
- わんぱく王国
- 阪南市はDV根絶宣言のまちです。
- 阪南市部活動の在り方に関する方針
- 幼児教育・保育の無償化について
- 大阪救急ナビ~大阪府下の救急医療情報~
- 特定生産緑地制度について(生産緑地所有者の方へ)
- 阪南市土砂埋立て等の規制に関する条例
- 幼保連携型認定こども園の運営事業者が決定しました
- 和歌山大学と地域連携協定を締結
- 第3回阪南市下水道事業経営戦略策定審議会
- 財政非常事態宣言
- 「行政書士による相続・遺言・交通事故などの相談(無料)」
- 防災行政無線放送をJ:COMの「防災情報サービス」で配信します
- 4月から公民館が生まれ変わりました
- 南海ウイングバス運行の路線バス定期券のコミュニティバスでの利用について
- 「阪南市の都市計画に関する基本的な方針(案)」に対する意見募集結果について
- 阪南市都市計画マスタープランについて
- 特定小型原動機付自転車の課税標識交付、及び税率等について
- 令和5年度 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(3万円/1世帯あたり)について
- 尾崎駅前山側道路一方通行化のお知らせ