ごみの収集
資源対策課では、以下の分掌事務を所管しています。
(1) 清掃事務組合との連絡調整に関すること。
(2) 施設の維持管理及び運営に関すること。
(3) 一般廃棄物の収集に関すること。
(4) 一般廃棄物の収集計画に関すること。
(5) ごみ減量化及び再資源化の企画及び啓発に関すること。
(6) 再生資源有価物集団回収事業の推進に関すること。
(7) 適正処理困難物の処理に関すること。
(8) ふれあい収集に関すること。
(9) 粗大ごみの収集に関すること。
(10) 一般廃棄物収集運搬業者の許可並びに指導及び監督に関すること。
(11) 災害廃棄物の処理に関すること。
資源対策課長:崎山保彦
- ごみの分別・出し方
- 家庭ごみの収集
- 資源対策課によくあるご質問
- ごみに関する資料
- 祝日に伴うごみの収集日(4月28日~5月7日)
- 生ごみの水切りをしましょう!
- 市有財産のパッカー車(塵芥車)を売払いします
- 清掃工場(泉南清掃事務組合)ごみの受入れ再開について
- 「おいくら」を活用して、リユースを検討してみませんか?
- 紙パック・廃乾電池専用ボックスを新しくしました
- 食品ロス削減の取組み
- 事業系ごみの分別・処理方法
- 有価物集団回収報奨金
- 生ごみ等減量化容器(コンポスト)をご利用ください!【数量限定】
- 携帯電話・スマートフォンの回収にご協力ください
- 不燃ごみ・粗大ごみインターネット申し込み
- プラスチックごみの削減
- 不用品リサイクル情報ボード
- 家電リサイクル法対象品(テレビ・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵(凍)庫)の処分が便利になりました
- 持ち歩こう!マイボトル・Osakaほかさんマップ
- 資源物の持ち去り禁止
- ごみ収集などのお問い合わせ先
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 資源対策課
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp