生ごみ等減量化容器(コンポスト)をご利用ください!【数量限定】
はなてぃアクション制度(阪南市行政サービス協働化制度)における、株式会社ユニティ様からの事業提案に基づき、生ごみの減量化を図るため、コンポストの貸与を行っています。
コンポストを使用することで、生ごみを減量することができ、できた堆肥は家庭菜園などでお使いいただけます。なお設置には1平方メートル程度の土の地面が必要です。
対象者
- 阪南市民の方
- 初めて貸与を受ける方
- 過去にコンポストの貸与を受けた時から10年間を経過した方
※ただし、1世帯につき1台までとします。
申し込み方法
「生ごみ等減量化容器貸与申請書」を記入し、身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)をお持ちの上、資源対策課へお越しください。
世帯主本人様がお越しになれない場合は、委任状が必要です。
コンポストは、130リットル(大)と95リットル(小)の2種類がございます。どちらを希望されるかを申請時にお申しつけください。
なお、数に限りがございますので、ご希望に添えない場合はご容赦ください。

130リットル (大) 直径61cm×高さ73cm
95リットル (小) 直径56cm×高さ63cm
※堆肥は付属していません。
貸与までの流れ

- 申請書を提出する。
- 申請書の内容を審査します。
- 審査結果を申請者に通知します。
- 貸与を決定したときは、申請者にコンポストを貸与します。
※貸与までに1番と4番で2回来庁していただくことになります。
阪南市生ごみ等減量化容器貸与要綱 (PDFファイル: 127.8KB)
生ごみ等減量化容器貸与申請書 (Wordファイル: 21.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 資源対策課
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp