ごみの種類(分別するもの)を詳しく知りたいのですが?
答え
阪南市のごみの分別は下記のとおりです。
| 手数料 | ごみの種類 |
| 有料 | 可燃ごみ(生ごみ・紙屑・枯葉・ふとんなど) |
| 不燃ごみ・粗大ごみ(タンス・自転車・傘など) | |
| 無料 | 空缶・空ビン |
| ペットボトル | |
| プラスチック製容器包装(トレー・お菓子の袋など) | |
| 紙製容器包装類(ダンボール・新聞・雑誌など) | |
| 古着・古布(シャツ・ズボン・セーターなど) | |
| 紙パック(牛乳パックなど) | |
| 廃乾電池 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 資源対策課
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp
