古着・古布の出し方
古着・古布は、おおむね月1回
透明又は半透明袋に入れるか、紐で縛って出してください。
古着・古布の分別
古着・古布とは、シャツ・ズボン・セーター・カーテン(レース製は除く)・シーツなどです。

ごみの出し方(注意点)
-
古着・古布は洗濯をして、透明又は半透明の袋に入れるか、紐などで縛り出してください。
-
汚れのひどい場合は 「可燃ごみ」 として出してください。
-
古着・古布は濡れると再利用できませんので、雨天の時はできるかぎり次回の収集日に出してください。
-
ダウンジャケット、ダウンコートなど羽毛の入っているものは 「可燃ごみ」 として出してください。
-
レース製のカーテンは 「可燃ごみ」 として出してください。
お願い
古着・古布の収集日にふとん・座布団・毛布・カーペット・枕・靴・かばん・ぬいぐるみ・ベルト・クッションなどが出されています。
これらは「可燃ごみ」になりますので、可燃ごみ収集日に指定袋に入れて出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 資源対策課
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp