不燃ごみ・粗大ごみの出し方

不燃ごみ・粗大ごみは電話等での申し込み

電話・ファックス・インターネットで予約のうえ、不燃ごみは「市指定不燃ごみ専用袋(有料)」に入れ、粗大ごみは「粗大ごみ処理券(有料)」を貼り付けて出してください。

不燃ごみ・粗大ごみの分別

不燃ごみのおもな例(金属製の小物類、陶器類)

  • オーディオ類、食器、コップ、フライパン、鍋、ガス缶、傘、金属のおもちゃ、陶器など

粗大ごみのおもな例(大型ごみ)

  • 家具類、自転車、いす、テーブル、ガスコンロ、ソファー、ベッドなど

蛍光灯(直管、丸型管、電球型)・水銀体温計及び血圧計の分別にご協力をお願いします

蛍光灯などの不燃・粗大ごみは、保護紙ケースや箱などに入れるか新聞紙などで包み割れないようにして、透明・半透明の袋に入れ指定袋とは別にして出してください。

【留意事項】

(1)蛍光灯は、原則、購入店舗で引き取りをお願いします。(一部引き取れない販売店もあります)

(2)事業者から排出される蛍光灯は収集できません。

(3)蛍光灯、水銀体温計及び血圧計だけを出される場合、また、蛍光灯以外の電球、グロー球、LED、デジタル体温計、デジタル血圧計はこれまでのとおり、割れないようにして緑色の不燃ごみ専用袋に入れ、ごみ総合受付センターにお申し込みください。

阪南市指定袋(不燃ごみ専用袋)

種類

外形(縦×横)

単位(ミリメートル)

厚さ

単位(ミリメートル)

1セット 料金
家庭用小袋 20リットル 600×500 0.05 1枚入り 250円
家庭用大袋 45リットル 900×650 500円

サイズの詳細については外袋に表示しています

この袋は、商店・事業所などのごみの排出には使用できません。

粗大ごみ処理券

指定袋に入らないごみについては、粗大ごみ処理券を貼り付けて出してください。

粗大ごみの「縦」「横」「高さ」「径(円形のもの)」のそれぞれ一番長いところを測って3辺を合計してください。

(例) タンス

タンス
処理券 容量(大きさ) 料金

粗大ごみ処理券

(1枚500円)

3辺の長さの合計が3メートル以下

⇒処理券1枚

500円

3辺の長さの合計が3メートル超

⇒処理券2枚

1,000円

申し込み先

ごみ総合受付センター

電話番号:072-483-9200(午前9時から午後4時15分)

ファックス番号:072-483-8856(24時間受付)

ファックス専用用紙に必要事項を記入のうえお申し込みください。

インターネット申し込み

インターネットでのお申し込みにつきましては、下記リンク先をご覧ください。

ごみの出し方(注意点)

  1. 不燃袋に入らない物については粗大ごみとなります。
  2. えいりな物は新聞紙などでくるみ「危険」と表示し出してください。
  3. スプレー缶・卓上コンロ用ガス缶は、中身を使い切り、火の気のない風通しの良い屋外で穴を開けガスを抜いて出してください。
  4. 処理券・不燃袋には予約日と申し込まれたかたの氏名を記入してください。
  5. 予約日の朝に出してください。
  6. 1回の申込は5点までです。
  7. 申し込まれた品物以外は収集できません。追加等のお申し込みがある場合は、再度ご連絡ください。
  8. 詳しくは「ごみ総合受付センター」へお問い合わせください。

宅配便を利用したパソコン及び小型家電のリサイクルも可能です

下記リンク先をご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 資源対策課

〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp