地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
■ 制度概要
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除される仕組みです。
損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減されます。

(出典:内閣府企業版ふるさと納税パンフレット)
■ 企業にとってのメリット
・社会貢献に取り組む企業としてのPR効果(SDGsの達成など)
・地方公共団体との新たなパートナーシップの構築による実証実験等フィールドの拡張
・地域資源などを活用した新事業展開
■ 制度活用の留意事項
・1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
・本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象外となります。
※この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。
■ 手続きの主な流れ
1 【企業⇒市】市あてに「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業寄附申出書」を提出
提出先及び提出方法:ページ最下部の問い合わせ先あてにメール又は郵送してください。
2 【市⇒企業】市から企業あてに寄附の払い込み方法を案内します。
3 【企業⇒市】市へ寄附金を納付します。なお、寄附金額の総額は事業費の範囲内となります。
4 【市⇒企業】寄附を行った企業に対して「受領証」を交付します。
5 【 企業 】企業は「受領証」を用いて税務署に地方創生応援税制の適用がある旨を申告します。
まち・ひと・しごと創生寄附活用事業寄附申出書 (Wordファイル: 35.5KB)
阪南市企業版ふるさと納税案内チラシ (PDFファイル: 439.4KB)
■ 寄附を募集する地方創生プロジェクト
地方創生プロジェクトの一部と今年度の寄附募集事業候補をご紹介します。
企業版ふるさと納税制度の活用にご関心がございましたら、ページ最下部の問い合わせ先までご連絡ください。




企業版ふるさと納税寄附活用事業実績報告書
寄附実績
企業版ふるさと納税に係るご寄附をいただいた企業様をご紹介いたします。
※公表のご意向があった企業様のみ掲載しております。
ご寄附をいただいた企業様につきましては、心から感謝申し上げます。
【令和6年度】
企業名:第一生命保険株式会社
公式HP:https://www.dai-ichi-life.co.jp
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業(人材派遣型)
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:日本生命保険相互会社
公式HP:https://www.nissay.co.jp/
寄附事業:子育て世代の希望をかなえ、子育て・子育ちが満喫できるまちづくり事業
企業紹介:当社は、国民生活の安定と向上に寄与することを経営基本理念に掲げる中、安心・安全で持続可能な社会の実現への貢献を通じた企業価値向上をめざし、あらゆる事業活動において、サステナビリティ経営を推進しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:障害者雇用めぐるファーム(株式会社NEXT ONE)
公式HP:https://me-gu-ru.net/lpdesign/
寄附事業:子育て世代の希望をかなえ、子育て・子育ちが満喫できるまちづくり事業
企業紹介:
当社は、社会課題に対して論理的なアプローチを用い、解決策を提供することで、積極的に社会へ貢献することをめざしています。
障害者雇用めぐるファームでは、農園事業を通じて、障害者がそれぞれの能力やペースに合わせて働きながら、自分の成長を実感できる環境を提供しています。
私達は、障害者の方々とともに生産し、共に成長することを大切にしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:社会医療法人生長会
公式HP:https://www.seichokai.or.jp/
寄附事業:誰もが健康で幸せに安全・安心な生活しやすいまちづくり事業
企業紹介:
社会医療法人生長会は、1955年開設以来70年近く堺・泉州地域で地域密着型の医療を提供しています。
「愛の医療と福祉の実現」を使命とし、健診事業から急性期・回復期・慢性期医療、クリニック、介護保健施設、看護大学校、認定こども園など、広範多岐にわたる保健・医療・福祉・介護のトータルヘルスケア体制を構築しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:アデコ株式会社
公式HP:https://www.adeccogroup.jp/
寄附事業:子育て世代の希望をかなえ、子育て・子育ちが満喫できるまちづくり事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【令和5年度】
企業名:A-LIFE株式会社(関西クリーンサービス)
※「関西クリーンサービス」は、A-LIFE株式会社の商標登録名称です。
公式HP:https://www.k-clean.jp
寄附事業:地域資源を活かしたにぎわいのあるまちづくり事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:一般社団法人 日本中小企業金融サポート機構
公式HP:https://chushokigyo-support.or.jp
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業
企業紹介:
当機構は「ファクタリング」という資金調達サービスを通して全国の中小企業の経営者・個人事業主の皆様の資金繰りをサポートしています。
金融や企業の財務に関する専門知識のある機関として経営革新等支援機関に認定されておりますので、安心してご利用いただけます。
阪南市のまちの発展のために、微力ながらも地域の発展に少しでも貢献できれば幸いです。
・ファクタリングについての詳しい内容はこちらをご覧ください。
https://chushokigyo-support.or.jp/column/factoring/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:株式会社アイランドホーム
公式HP:https://ih2288.com/
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業
企業紹介:
アイランドホームは不動産流通の革新を通じて、阪南市における不動産価値の最大化を目指しています。
買取実績数第1位に選ばれ、地域の不動産流通活性化、地域創生に寄与しています。
地域の魅力を発信し、高値取引を実現することで、住民の資産価値向上と長期的な資産倍増を支援し、地域の人々に感動と笑顔を提供する企業を目指しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:株式会社水原土木
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:タレントスクエア株式会社(旧:株式会社Prime Partner)
公式HP:https://talentsquare.co.jp/corp/
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業(SDGs推進事業)
寄附金額:10万円
企業紹介:
タレントスクエア株式会社では、20代・30代に特化したハイクラス転職サイト「タレントスクエア」を運営しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:第一生命保険株式会社
公式HP:https://www.dai-ichi-life.co.jp
寄附事業:誰もが健康で幸せに安全・安心な生活しやすいまちづくり事業(人材派遣型)
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業(人材派遣型)
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【令和4年度】
企業名:株式会社サイバーレコード
公式HP:https://www.cyber-records.co.jp
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れたまちづくり事業
(都市圏と阪南をつなぐ、リビング・シフトに対応したシティプロモーション事業)
企業紹介:
株式会社サイバーレコードは、EC運営代行サービスを提供しています。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのECモールでの出店サポートや運営代行、自治体様へはふるさと納税の運営代行でのご支援を行っています。
また、企業版ふるさと納税の伴走支援でも地方創生の取り組みを推進しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:AKKODiSコンサルティング株式会社(旧:Modis株式会社)
公式HP:https://www.akkodis.co.jp
寄附事業:誰もが健康で幸せに安全・安心な生活しやすいまちづくり事業
寄附事業:阪南市に住みたくなる、魅力に溢れ たまちづくり事業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:小川ポンプ工業株式会社
公式HP:http://ogawa-pump.co.jp
寄附事業:誰もが健康で幸せに安全・安心な生活しやすいまちづくり事業
(大阪No.1の安全・安心なまちづくり)
企業紹介:
小川ポンプ工業株式会社では防火設備・プラント関連設備を軸に、様々な機械設備を手掛けております。
そんな私たちのモットーは「お客様の笑顔を見ることができるモノづくり」。
お客様の信頼を超えた付加価値が提供できた時にはじめて感じていただける満足感と、その証としての笑顔を何より大切にモノづくりにこだわっていきたいと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業名:第一生命保険株式会社
公式HP:https://www.dai-ichi-life.co.jp
寄附事業:誰もが健康で幸せに安全・安心な生活しやすいまちづくり事業(人材派遣型)
寄附金額:700万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
企業連携
令和4年3月23日(水曜日)に、第一生命保険株式会社と『企業版ふるさと納税(人材派遣型)を活用した人事交流協定』を締結しました。
●報道提供資料(令和4年3月16日)(PDFファイル:110.7KB)
また、第一生命保険株式会社と企業版ふるさと納税(人材派遣型)を活用した人事交流を令和4年度に引き続き行っています。令和5年4月1日時点で本市へ2名派遣いただいています。
●報道提供資料(令和5年3月29日)(PDFファイル:96.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
未来創生部 まちの活力創造課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4508
Eメール:m-katsu@city.hannan.lg.jp