介護保険課 会計年度任用職員(社会福祉士)募集

募集職種・人数

会計年度任用職員(社会福祉士) 1名

【業務内容】

・高齢者の福祉相談及び対応(高齢者虐待・権利擁護相談含む)

・家庭訪問、窓口対応、電話対応、各種制度のデスクワーク等

応募資格

次のいずれにも該当する方

1. 社会福祉士免許を所有している方

2. 普通自動車免許(AT限定可)

3.パソコン操作(ワード・エクセル等)の出来る方

4.地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない方

【欠格条項】

(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

(2)阪南市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

(3)人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者

(4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

任用期間

令和8年1月1日~令和8年3月31日まで

(令和8年度予算成立に加え、勤務実績に応じて再度任用される場合があります)

勤務条件等

【勤務時間】午前9時00分~午後5時00分(休憩45分) 週5日勤務

【休    日】土曜、日曜、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び年末年始

【勤務場所】阪南市役所 1階 介護保険課 16番窓口

【報  酬  等】月額273,208円~(地域手当相当分含む)

【各種手当】条件を満たす場合は、費用弁償(通勤費)の支給あり。

【休暇制度】任用期間や勤務日数に応じて、年次有給休暇や特別休暇(忌引休暇な ど)があります。

【社会保険】規定に基づき、健康保険、厚生年金保険、雇用保険が適用されます。(年齢により加入内容が異なります)

申込方法

履歴書(写真貼付)、職務経歴書、社会福祉士免許の写し、運転免許証の写しを介護保険課まで持参または郵送してください。

※履歴書等は返却しません。

【受付期間】随時

【受付時間】市役所開庁日の午前8時45分から午後5時15分まで

選考について

書類選考(履歴書)及び面接

【面接日及び場所】受付後追って連絡します。

お問い合わせ

阪南市役所 介護保険課 介護予防担当 電話072-489-4526(内線2471)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 介護保険課 介護予防担当

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4526
Eメール:kaigo@city.hannan.lg.jp