阪南市空き家バンクに登録された物件を購入し、阪南市へ移住される方への支援
阪南市空き家バンク活用促進事業補助金
空き家を活用した阪南市への移住促進を図るため、阪南市空き家バンクに登録された空き家を購入し、阪南市へ移住された方へ登記費用や引越しに係る費用を最大20万円補助します。
※予算額に達しますと終了となります。
【フラット35】地域活性型の利用について
この補助金の交付を受けられる方は、独立行政法人住宅金融支援機構が実施する【フラット35】地域活性型による借入金利の一定期間引き下げを利用できる場合があります。
【フラット35】地域活性型の概要については、住宅金融支援機構のウェブサイト(下記のURL)で、ご確認いただけます。
https://www.flat35.com/loan/flat35kosodate/index.html

補助金の額、要件について
補助対象とする経費
空き家購入に係る登記費用、及び引越し費用
補助金の額
補助対象経費の2分の1の額と20万円を比較していずれか少ない方の額
補助対象者の要件
他市から本市に移住することを目的として、「阪南市空き家バンク」に登録された住宅を購入し、本市へ住民登録された方。
補助金の申請について
交付申請
空き家バンクに登録された空き家の売買が完了してから60日以内に、都市整備課へ交付申請書(様式第1号)を提出してください。
交付申請書(様式第1号)のほかに下記の書類の提出をお願いします。
1.契約書の写し
2.諸経費に係る見積書又は金額が分かる書類
3.転入前の住民票の写し(世帯全員の続柄が記載されていること)
4.補助金申請に関する同意書及び誓約書(様式第2号)
阪南市空き家バンク活用促進事業補助金交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 34.5KB)
阪南市空き家バンク活用促進事業補助金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 112.8KB)
補助金交付決定のご連絡
申請内容を確認し、審査結果を申請者にご連絡します。
実績報告
補助対象事業が完了してから90日以内に、都市整備課へ実績報告書を提出してください。
実績報告書(様式第6号)のほかに下記の書類の提出をお願いします。
1.住民票の写し(世帯全員の続柄が記載されていること)
2.補助対象経費が分かる諸費用の領収書の写し
3.事業が完了したことが分かる書類
阪南市空き家バンク活用促進事業補助金実績報告書(様式第6号) (Wordファイル: 26.0KB)
阪南市空き家バンク活用促進事業補助金実績報告書(様式第6号) (PDFファイル: 111.8KB)
補助金額確定のご連絡
実績報告の内容を確認し、審査結果を申請者にご連絡します。
補助金の請求
補助金額確定の通知を受けた方は、速やかに都市整備課へ補助金請求書(様式第8号)を提出してください。
阪南市空き家バンク活用促進事業補助金請求書(様式第8号) (Wordファイル: 33.0KB)
阪南市空き家バンク活用促進事業補助金請求書(様式第8号) (PDFファイル: 112.9KB)
要綱・様式
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 都市整備課
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町1-18-15
電話:072-489-4535
FAX:072-471-5781
Eメール:tosei@city.hannan.lg.jp