生涯スポーツ認定登録 研修会・講習会について
認定登録証の更新日までに、下記メニューを受講し、阪南市生涯スポーツ指導者認定登録証の研修会受講記録欄に4つ以上(原則として、1年に1回)のスタンプの押印を受けて下さい。
HASPAL研修会 (阪南市生涯スポーツ指導者クラブ)
■2024年度 実技研修会の開催について■
下記のでスケジュールで実施予定です。
申込書については、でき次第提示します。
実技研修会は、3回の参加につき1回分のスタンプを押印します。
月日 |
種目 |
場所 |
6月1日 (土曜日) |
サウンドテーブルテニス |
総合体育館大体育室 |
7月6日 (土曜日) |
シャッフルボード |
総合体育館大体育室 |
8月3日 (土曜日) |
モルック |
中央運動広場 ※雨天の場合は、総合体育館大体育室 |
9月7日 (土曜日) |
ピラティス |
総合体育館大体育室 |
10月5日 (土曜日) |
ディスコン |
総合体育館大体育室 |
11月9日 (土曜日) |
ハイキング |
旧跡巡り |
12月7日 (土曜日) |
ボッチャ |
総合体育館大体育室 |
1月11日 (土曜日) |
ラージボール卓球 |
総合体育館大体育室 |
2月1日 (土曜日) |
ファミリーバドミントン |
総合体育館大体育室 |
2024実技研修会要項 (PDFファイル: 467.2KB)
スポーツ教室指導員
総合体育館で実施される、障がい児(者)スポーツ教室の参加者のサポート、指導をしていただきます。
6月~3月(予定) 月1回 合計6回程度
1回の参加につき1回分のスタンプを押印します。
令和6年度の日程、いずれの9時30から11時まで(集合8時45分)
令和7年1月19日(日曜日)
令和7年3月9日(日曜日)
※都合の良い日を、総合体育館までご連絡ください。
人権研修(ヒューマンライツセミナー)
阪南市(人権推進室)が実施する人権研修を受講していただきます。
人権研修の受講スタンプは期間内(4年)に1回の押印となります。
詳細はチラシをご覧ください。(令和6年度は終了)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 生涯学習推進室
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4542(生涯学習推進担当)
072-489-4543(学校開放・桜の園担当)
Eメール:s-gakusyuu@city.hannan.lg.jp