阪南市青少年スポーツ奨励金交付制度
阪南市では、平成24年より、市民のスポーツ活動の普及及び推進を図ることを目的として、競技スポーツ大会に出場する本市在住の市民及び本市を拠点として活動する団体等に対し奨励金を交付してきましたが、令和2年8月1日より、 交付対象を各種学校に在学する22歳以下で全国大会等に出場する個人 とし、次世代育成に主眼に置いた制度に改正しました。
申し込みは所定の申請書と必要書類を生涯学習推進室に提出してください。また申請書につきましてはダウンロードすることができます。
詳しくは交付要綱をお読みください
1 対象となる大会
奨励金の交付対象となる大会は、地方予選、国内予選又は競技成績等による選考を得て出場することのできる全国大会、世界大会その他これらと同等の規模の競技スポーツ大会とする。詳しくは下記の要綱でご確認ください。
2 交付制限について
奨励金の交付は、1選手につき、同一年度において1回を限度とします。
3 申請について
奨励金の交付を申請する場合は、大会出場決定後から大会終了後30日以内に「阪南市青少年スポーツ奨励金交付申請書」を阪南市教育員会生涯学習部生涯学習推進室に提出してください。申請書の提出後、交付の可否を決定し申請者へお知らせします。※大会終了後の申請の場合等はお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 生涯学習推進室
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4542(生涯学習推進担当)
072-489-4543(学校開放・桜の園担当)
Eメール:s-gakusyuu@city.hannan.lg.jp