令和7年度阪南市職員採用試験について(保健師・随時募集)

募集職種・受験資格・採用人数

職種 受験資格 採用人数(※1)
保健師 昭和50年(1975年)4月2日以降に生まれた人で、保健師免許を有する人 2人程度

※1 採用人数は、退職者等の状況や試験結果により変更することがあります。

※2 採用予定日は、合格者と調整の上、決定します。

受験申込みについて

申込受付期間

【申込受付期間】随時

申込方法

インターネットによる申込みとなります。

  1. 受験申込みは、上のリンク先から専用サイトに接続し、「会員登録」を行ってください。
  2. 会員登録後、再度同専用サイトに接続し、プロフィールを入力してください。
  3. 同専用サイト内の本市の求人ページから「エントリー画面に進む」をクリックしてください。
  4. 必要事項を入力し、受験申込みを完了してください。

試験日時等

第1次試験

書類選考

エントリーシートの記載内容を確認します。

 

口述試験(個人面接)

書類選考通過者と相談の上、日時・場所を通知します。

関連リンク

「阪南市を知る」や「仕事・人を知る」など、市職員採用試験の受験に際する参考情報を掲載しています。

阪南市のインターネットテレビ番組「阪南TV」において、令和5年度阪南市職員採用試験の案内を行いました。
先輩職員から「担当業務」や「ある1日の流れ」などが紹介されているので、是非ご覧ください。
(YouTube動画の10分35秒からのコーナーで紹介しています。)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書人事課 人事担当

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4501
Eメール:hisyo-jinji@city.hannan.lg.jp