令和8年4月採用_阪南市職員採用試験案内(一般事務職・土木職・社会福祉士・保育教諭)

募集職種・受験資格・採用人数
職種 | 受験資格 | 採用人数 |
一般事務職 | 平成12年(2000年)4月2日以降に生まれた人で、大学卒業程度の学力を有している人(学歴は問いません。) |
若干名 |
土木職 |
昭和50年(1975年)4月2日以降に生まれた人で、次のいずれかに該当する人 (1)学校教育法による大学(高等専門学校を含む)などで土木に関する専門学科を専攻し卒業した人又は令和8年(2026年)3月までに卒業見込みの人 |
土木職(係長級以上)と併せて2人程度 |
土木職 (係長級以上) |
昭和50年(1975年)4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人で、令和7年8月末日時点でマネジメント経験が通年3年以上あり、かつ、次のいずれかに該当する人 (1) 民間企業等において建設事業の計画、調査、立案、助言、建設工事の設計、監理業務(建設コンサルタント等)のいずれかの職務経験が令和7年8月末日時点で通算10年以上ある人 |
土木職と併せて2人程度 |
社会福祉士 | 昭和55年(1980年)4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士資格を有する人又は採用日までに当該資格を取得見込みの人 | 若干名 |
保育教諭 | 平成12年(2000年)4月2日以降に生まれた人で、保育士(国家戦略特別区域限定保育士及び地域限定保育士を含む)資格及び幼稚園教諭免許の両方を有する人又は採用日までに当該資格と免許の両方を取得見込みの人 | 4人程度 |
保育教諭 | 昭和50年(1975年)4月2日から平成12年(2000年)4月1日までに生まれた人で、保育士(国家戦略特別区域限定保育士及び地域限定保育士を含む)資格及び幼稚園教諭免許の両方を有する人又は採用日までに当該資格と免許の両方を取得見込みの人 | 2人程度 |
採用日
最終合格者本人の同意を得て、令和8年4月1日より前に採用する場合があります。
受験申込みについて
申込受付期間
令和7年9月22日(月曜日)から10月13日(月曜日)23時59分まで
申込方法
インターネットによる申込みとなります。
- 受験申込みは、上のリンク先から専⽤サイトに接続し、「会員登録」を⾏ってください。
- 会員登録後、再度同専⽤サイトに接続し、プロフィールを⼊⼒してください。
- 同専⽤サイト内の本市の求⼈ページから「エントリー画⾯に進む」をクリックしてください。
- 必要事項を⼊⼒し、受験申込みを完了してください。
試験日時等
第1次試験
令和7年10月25日(土曜日)又は10月26日(日曜日)の本市が指定する時間
場所:阪南市役所
口述試験(集団面接又は個人面接)
面接日時等詳細については、案内メールを送信します。
基礎能力試験・性格適性検査(SCOA)
・テストセンター方式となります。
・口述試験(集団面接)受験者のみ受験案内をします。
詳しくは、令和8年4月採用阪南市職員採用試験案内をご覧ください。
令和8年4月採用阪南市職員採用試験案内(一般事務職、土木職、社会福祉士) (PDFファイル: 230.8KB)
令和8年4月採用阪南市職員採用試験案内(保育教諭) (PDFファイル: 222.9KB)
関連リンク
阪南市役所の「仕事」や「⼈」を知っていただけるような職員インタビューなど、市職員採⽤試験の受験に際する参考情報を掲載してい
ます。
阪南市のインターネットテレビ番組「阪南TV」において、令和5年度阪南市職員採用試験の案内を行いました。
先輩職員から「担当業務」や「ある1日の流れ」などが紹介されているので、是非ご覧ください。
(YouTube動画の10分35秒からのコーナーで紹介しています。)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書人事課 人事担当
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4501
Eメール:hisyo-jinji@city.hannan.lg.jp