マイナンバーカード(個人番号カード)
マイナンバーカード(個人番号カード)
マイナンバーカードとは、顔写真付きのICカードで、運転免許証のように公的な本人確認書類として利用でき、マイナンバーを確認できる書類としても利用できるカードです。

マイナンバーカードの表面には、
・氏名
・生年月日
・住所
・性別
・顔写真
・電子証明書の有効期限の記載欄
・セキュリティコード
・サインパネル領域(券面の情報に修正が生じた場合、その新しい情報を記載(引越した際の新住所など))
・臓器提供意思表示欄
が記載され、裏面には氏名・生年月日・個人番号が記載されます。
マイナンバーカードの申請について
マイナンバーカードの申請は任意となっており、初回交付手数料は無料です。
申請方法は以下のとおりです。
・郵送により申請する方法
・スマートフォンから申請する方法
・パソコンから申請する方法
・まちなかの写真機から申請する方法
郵送により申請する方法
通知カードに同封されている「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」に必要事項を記入し、顔写真を貼っていただいた申請書を、地方公共団体情報システム機構に直接郵送していただきます。申請書は「通知カード」及び「申請書IDが記載された控え」と切り離して郵送してください。

この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4511(各種証明発行担当)
072-489-4512(パスポート担当)
072-489-4513(住所変更・戸籍届出担当)
Eメール:shimin@city.hannan.lg.jp