阪南市公共施設等LED照明導入事業に係るプロポーザル方式業者選定の実施について
更新情報
令和7年5月16日 公募を開始しました。
令和7年6月11日 質疑に対する回答および追加・修正資料等を公開しました。
業務概要
阪南市では、「第5次阪南市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」において、2030年度までに、2013年度比で温室効果ガス排出量の51%削減を目標に掲げ、照明のLED化などの省エネルギーの取組みを進めています。
本業務は、温室効果ガス排出量の削減および経常的な電気料金及び維持管理経費の削減を目的とし、阪南市の公共施設等(10施設等)における照明をLED照明にリース方式により更新するものです。
本業務を円滑に遂行するために最も適した事業者を適正かつ公正に選定するため、下記のとおり公募型プロポーザルを実施します。
業務名称
阪南市公共施設等LED照明導入事業
契約方式
賃貸借契約
賃貸借期間
各施設毎に納入及び検査が完了した翌月初日から120か月間
事業期間
契約締結日から賃貸借期間満了日まで
納入期限
令和8年3月16日まで
業務内容
仕様書のとおり
実施日程
項目 | 日程等 |
公募開始 | 令和7年5月16日 |
質疑書の提出期限 | 令和7年6月4日17時まで |
質疑に関する回答 | 令和7年6月11日 |
参加申込期間 |
令和7年5月16日から 令和7年6月16日17時まで |
参加資格要件確認結果の通知 | 令和7年6月18日(予定) |
提案書等の提出 | 令和7年6月25日17時まで |
プレゼンテーション | 令和7年7月2日 |
審査結果の公表 | 令和7年7月14日 |
契約締結 | 令和7年7月下旬(予定) |
実施要領・仕様書等
※「仕様書別紙1 既存機器リスト」は、質疑回答にある修正後ファイルをご使用ください。
仕様書別紙2 種類別性能及び機器仕様 (Wordファイル: 12.3KB)
質疑回答
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 生活環境課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4514
Eメール:seikan@city.hannan.lg.jp