ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)定期接種について

ヒトパピローマウイルス9価ワクチンについて

令和5年4月1日より、ヒトパピローマウイルス2価・4価ワクチンに加え、9価ワクチンが追加されました。

詳細は下記リーフレットをご覧ください。

【定期接種】

平成25年6月の厚生労働省の通知を受け、ヒトパピローマウイルス感染症定期接種の積極的勧奨を差し控えていましたが、令和3年11月26日に平成25年通知が廃止されたことにより、令和4年4月1日から積極的勧奨を再開しました。
小学校6年生から高校1年生に相当する女性で接種をお済みでない方は接種をお勧めします。
なお、積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方への対応については、令和4年4月1日からキャッチアップ接種が始まりました。

※【キャッチアップ接種】については下記のリンク先をご覧ください。 
 

定期接種実施医療機関

医療機関名

定期

笠松産婦人科・小児科

鳥取中192-2

471-3222

阪口クリニック

箱作3505-2

481-3939

4価のみ

たか内科小児科クリニック

さつき台1-2-1

472-4976

4価・9価

中井医院

尾崎町8-1-2

471-7376

ながまつレディースクリニック

鳥取628-1

472-3788

阪南市民病院

下出17

471-3321

4価・9価

松若医院

舞3-31-23

471-1521

9価のみ

みなみ小児科

鳥取617-1

472-7239

みやけファミリークリニック

黒田387-1

473-7176

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康増進課

〒599-0203
大阪府阪南市黒田263-1
電話:072-472-2800
Eメール:kenkou-z@city.hannan.lg.jp