次期阪南市生活排水処理基本計画(素案)に対する意見の募集結果
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年12月25日法律第137)第6条第1項の規定により、市町村は当該区域内の一般廃棄物の処理について一定の計画(一般廃棄物処理計画)を策定することとなっています。
一般廃棄物処理計画には、ごみに関する部分と生活排水(し尿及び生活雑排水をいう。)に関する部分に分かれており、生活排水処理基本計画は生活排水に関する部分に該当します。
生活排水処理基本計画では、市が長期的・総合的視点に立ち計画的に生活排水処理対策を行うため、目標年次における計画処理区域内の生活排水を、どのような方法で、どの程度処理していくかを定めるとともに、生活排水処理を行う過程で発生する汚泥の処理方法等の生活排水処理に係る基本方針を定めています。
阪南市生活排水処理基本計画 (PDFファイル: 1.8MB)
一般廃棄物(生活排水編)処理実施計画
実施計画は、生活排水処理基本計画に基づき、各年度における排出の状況、収集計画、中間処理及び最終処分に関する計画です。
令和6年度阪南市一般廃棄物(生活排水編)処理実施計画 (PDFファイル: 116.8KB)
(令和5年2月2日~3月3日実施済み)阪南市生活排水処理基本計画(素案)に対する意見の募集について
募集内容
阪南市生活排水処理基本計画(素案)2023~2032 (PDFファイル: 1.8MB)
意見提出用紙(PDF版) (PDFファイル: 53.9KB)
意見提出用紙(WORD版) (Wordファイル: 17.3KB)
意見と市の考え方
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 生活環境課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4514
Eメール:seikan@city.hannan.lg.jp