市長水野の活動日誌~平成31年4月・令和元年5月6月

G20大阪サミット配偶者プログラム、スーパーシティ/スマートシティフォーラム2019

シンポジウムで発表した子どもたちとG20参加国の首脳配偶者との記念撮影

6月29日の土曜日、西鳥取小学校、舞小学校、下荘小学校の子どもたちが晴れの舞台に立ちました。G20開催中のこの日の午前、G20参加国の首脳配偶者を迎えて、「海は輝くいのちの源」をテーマとしたシンポジウムが大阪府の議場で開催されました。その各国首脳配偶者の前で、子どもたちが立派に活動発表をし、ふれ合いました。この貴重な経験を糧に、さらにチャレンジしてほしいと思います。また、私にこのような場にお招きいただく機会を与えていただいた子どもたち、関係者の皆さんに感謝します。

レセプションにて挨拶と感想を述べる水野市長

また、午後からは、大阪府立国際会議場で、国内外の有識者をお呼びしての、内閣府主催の国際フォーラムが開催され、出席させていただきました。SDGsを始めとするご講演等を拝聴し、レセプションでは感想を含め、ご挨拶をさせていただきました。

大活躍!初の快挙!

皆さんご存知でしょうか。プロ野球セパ交流戦2019において、阪南市出身でオリックス・バファローズの中川圭太選手が、史上初、ルーキー初の交流戦首位打者を獲得されました。そして、ルーキーながら主軸を任されるまでになっています。
東洋大学時代に、侍ジャパンU-22大学野球日本代表として、ユニバーシアード競技大会で優勝されたことを機に、昨年1月、表敬訪問してくれました。プロ野球での活躍を期待させていただいていただけに、とても嬉しい限りです。ご活躍おめでとうございます。
オリックス・バファローズには、同じく阪南市出身、阪南市ふるさと大使を務めていただいている福田周平選手がいます。福田選手も1年目からレギュラーを勝ち取られ、今年も、入団2年目ながらチームのキャプテンを任され、1番打者としてチームを牽引されています。阪南市出身のお二人が活躍され、チームを牽引されていること、大変嬉しく思います。これからも野球少年の夢となるご活躍をお祈りしています。応援しています、頑張ってください。

動く市長室第14回、ぽけっと農園バザー

共生型サロンきらきらの皆さんで作った七夕飾りの前で記念写真する水野市長の様子と七夕飾りの一句

6月28日の金曜日、10時頃から動く市長室14回目として、地域交流館で開催された共生型サロンきらきらにお邪魔してきました。皆で支え合い、一歩ずつ前へ歩みを進めることができる場です。いろいろ質問をやり取りしながら、皆さん楽しそうに、折り紙や短冊など、七夕飾りを作りました。その中の一句「友あれば、心ゆたかに、たびの道」

ぽけっと農園バザーの様子

続いて、ワークセンターぽけっとさんの農園バザーにお邪魔してきました。前日の雨で足元が心配されましたが、天気も回復し、たくさんの方が訪れていました。職員の顔もちらほら。代表とお話をし、カレーライスをいただいて帰途に着きました。

支え合い(社会を明るくする運動実施委員会)

社会を明るくする運動実施委員会で挨拶する水野市長

6月26日の水曜日、社会を明るくする運動実施委員会に会長として出席し、ご挨拶をさせていただきました。矯正施設から、今後の人生に夢を持って社会復帰する皆さんを地域で支援していくことが大事です。委員の皆さんに引き続いてのご協力をお願いしました。

心も体も健やかに(人権協会総会、動く市長室第13回)

人権協会総会で挨拶する水野市長

6月24日の月曜日、午前には、阪南市人権協会の総会にて、ご挨拶をさせていただきました。
また、午後には、動く市長室13回目として、新町住民センターで開催された「にしの日カフェ」にお邪魔してきました。70から90歳代の、ご年齢より若く見えるお達者なご夫人が集まられ、元気にお話をされていました。健康維持や認知症予防には、歩き出掛け、会話することが大事になりますが、皆さん、前向きで、お互いに声を掛け合いながら、皆で集まる場を楽しみにしておられたのが印象的でした(写真はありません)。

地域活性化のため(KIX泉州ツーリズムビューロー)

KIX泉州ツーリズムビューロー総会の会場となった堺市役所正面玄関

  6月23日の日曜日、堺市役所で開催されたKIX泉州ツーリズムビューロー総会に出しました。KIX泉州ツーリズムビューローは、大阪泉州地域の観光振興のための組織で、各市町の首長は理事として参加し、泉州国際マラソンなどを開催しています。この日の会議では、役員の選出や事業について活発な議論を行いました。

守る(防災研修、事業所人権問題連絡会総会、動く市長室第12回)

防災研修の研修中の様子
桃の木カフェが開催された桃の木台南住民センター玄関前の様子
商工会館で開催された事業所人権問題連絡会総会で挨拶する水野市長

6月21日の金曜日、午前には、まもる館で開催した防災研修で講師を務めていただいた「人と防災未来センター」研究員の方とご挨拶させていただいた後、研修を聴講させていただきました。
午後からは、動く市長室12回目として、桃の木台南住民センターで開催された桃の木カフェにお邪魔して、お話をさせていただきました。子どもさん連れの若いお母さんから、ご年配の方まで、20名以上の方が、思い思いに歓談、交流されていました。この日は人数が少なく、50名ほど来られることもあるとお聞きし、その賑わいに感嘆しました。その後、商工会にて開催された事業所人権問題連絡会総会に出席し、人権問題啓発へのご協力をお願いしました。

感謝(戦没者追悼式、まちづくり功労者国土交通大臣表彰、JA泉州農協さん寄贈式)

追悼式の壇上で追悼の意をささげる水野市長
箱の浦地域の皆さんと記念写真
寄贈品進呈の記念撮影に写る水野市長と橋本教育長

6月18日の火曜日、この日は感謝を申し上げる1日でした。まず、午前には戦没者追悼式に出席し、戦禍の中で散華された560柱の英霊に哀悼の言葉を申し上げるとともに、敬意と感謝の意を捧げました。
午後には、大阪府まちづくり功労者感謝状を受賞された箱の浦自治会まちづくり協議会さんが、さらに、まちづくり功労者国土交通大臣表彰を受章され、表敬訪問に来られました。暮らし良い地域づくりに努められ、府内だけではなく、全国的に顕著な活動として顕彰されたことに、敬意と感謝の意を表します。
JA泉州農協さんから、子どもの見守りにご協力いただいている方々に着用していただくベストを多数ご寄贈いただきました。感謝状を贈り、感謝の意を表させていただきました。

酒米田植えとバーベキュー(浪花酒造)

酒米田植えに参加され、田植えをされる皆さん

6月16日の日曜日、晴天に恵まれ、浪花酒造さんによる酒米田植えとバーベキューのイベントが開催されましたので、田植えにお邪魔してきました。皆さん、このあとの「旨いもん」への期待を胸に、田植えを楽しんでおられました。今日植えた苗が育ち、美味しいお酒「波有手」が醸されることを期待しています。

お天気が回復せずとも(海遊館と学ぶ春の大阪湾海洋環境学習会、動く市長室第11回)

学習会が開催された箱作住民センターで参加者を前にあいさつする水野市長

6月15日の土曜日、前日からの悪天候が続き、雨も落ちる日でしたが、朝から、下荘漁港から出航し、関空沖を巡り、海洋生物の学習し、大阪湾の魅力を体験をする「海遊館と学ぶ春の大阪湾海洋環境学習会」が開催されました。あいにく悪天候で、皆さん楽しみにされていた乗船は中止となり、阪南の海の魅力を十分に感じていただけず、残念でしたが、阪南市に来ていただいた感謝と、阪南市の魅力をお伝えし、これからの夏、ぴちぴちビーチへ来て、海を楽しんでくださいと、ご挨拶させていただきました。

くつろぎカフェの外観

また、午後には、動く市長室11回目、藪下神経外科内科病院で開催されている「くつろぎカフェ」にお邪魔して、雨にもかかわらず集まられた皆さんとお話をさせていただきました。ここでは「回想法」という、昔のことを思い出し、楽しく会話することで認知症予防につなげる取組をされています。表情が乏かった患者さんが、楽しく話されるようになったことが印象的だったとスタッフさんからお聞きし、回想法がもたらす力を感じました。

市域で地域でまちづくり(AIG損保連携協定、動く市長室第10回)

AIG損保社長を始め関係者の皆さんと記念撮影に写る水野市長
アールまちなかカフェの玄関で代表者とあいさつする水野市長の様子と、アールまちなかカフェの外観

6月14日の金曜日、午前中は、グランフロント大阪で開催されたAIG損害保険株式会社さんとの連携協定式典に臨みました。AIG損保さんは世界有数の保険グループで、大阪府さんのご協力により連携協定が実現しました。これにより、まちづくりへご支援をいただけることになりました。
午後には阪南市に戻り、動く市長室10回目として、舞4丁目のアールまちなかカフェさんにお伺いしました。家から出掛けて集う場所、出掛けた後に帰る場所として、近所の人たちが、まるで家族のように気安く過ごされているのが印象的でした。

海と陸とのつながりを味わおう!

海と陸とのつながりを味わおう!のイベントに参加された皆さんの前であいさつする水野市長の様子と、田植え前の田んぼたんぽではしゃぐ子どもたちとそれを見守る人々の様子

6月9日の日曜日、お米づくりや海苔づくりを体験し、美味しくいただこうという、生産から消費までを体験するイベント「海と陸のつながりを味わおう!」の第1回、田植え体験が西鳥取の田んぼをお借りして開催されました。これは、NPO法人大阪湾沿岸域環境創造研究センターさんや大阪府立大学の先生方や学生さん、西鳥取漁業組合さんなどで組織されている「海と陸のつながりを味わおう!」実行委員会さんにより開催されています。私もご挨拶をさせていただきましたが、皆さん、特に子どもたち、田植え前の田んぼで泥んこになりながら走ったり生き物を探したり、楽しそうに遊んでいました。これから稲刈りや海苔づくりと続きます。皆さん、楽しんでください。

おにぎり会の田植え、動く市長室第8回目

おにぎりカフェの田植えに集まられた皆さんの様子
えぷろんの会さんの茶ノ間ギャラリーの外観

6月8日の土曜日、朝から、まず、西鳥取の農家さんの田んぼをお借りして開催されている「おにぎり会」の田植えに。続いて、動く市長室9回目として、えぷろんの会さんの「茶ノ間ギャラリー」にお邪魔し、ともに子どもたち、親御さん、ご年配の方まで、お話をさせていただきました。

SC阪南連合グラウンドゴルフ大会

グラウンドゴルフ大会で挨拶し、始球式をする水野市長

6月4日の火曜日、雨のため5月28日から延期になっていたSC阪南連合さんのグラウンドゴルフ大会にお招きいただいて、ご挨拶と、参加の皆さんと一緒に準備体操「はんなん体操」で体を動かした後、始球式をさせていただきました。この大会で上位に入賞すると次は大阪府の大会で競うとのこと、好天の下ですが、体調には十分留意され、今後も競技を楽しんでください。

気づきがあります(動く市長室第8回目、泉南支援学校運動会)

緑ヶ丘モーニングカフェが開催中の緑ヶ丘住民センター玄関前にも机といすが並び訪問者が軽食を取りながら談笑する様子
緑ヶ丘モーニングカフェにたくさんの人が訪れ談笑する様子と、カフェでのモーニングセットを自分たちで作られている皆さんの様子

6月2日の日曜日、この日は朝から、動く市長室8回目、緑ヶ丘住民センターにて、地域の皆さんで地域の皆さんにモーニングセットを提供されている「緑ヶ丘モーニングカフェ」にお邪魔して、モーニングをいただきながら、お話をさせていただきました。高齢者の居場所づくり、楽しみの場として始まった活動が、地域に根付き、年齢に関わらず、70人を超える多くの方が来られ、室内一杯、また玄関前でと、食事とともに談笑されている。とても素晴らしく、ここまで支えてこられた皆さんに感謝します。

泉南支援学校運動会にて演技を観覧する水野市長

1時間ほどお邪魔した後、泉南支援学校の運動会に見学に訪れました。障がいを持つ子どもたちを、先生や友達、会場全体が励まし協力し、どれだけ時間が掛かっても、自力で競技を成し遂げる子どもたちの笑顔はとても輝いていました。障がいを持っているからと、できないことが目にいきがちですが、できることに目を向けると、いろんな可能性が広がります。皆で支え合い協力する、将来の糧となるでしょう。市の職員も、もっともっと積極的に目を向け、気づかなければなりません。

市内を一周(小学校運動会、阪南セブンの海の森の活動、動く市長室第7回目)

運動会で日頃の練習の成果を発表するこどもたち
セブンの森活動の参加者との集合写真
シーサイド貝掛集会所で開催されたシーサイド貝掛広場で説明をする水野市長

6月1日の土曜日、この日は澄み渡る青空のもと、市内各小学校で運動会が開催されました。短い時間でしたが、すべての小学校にお邪魔して、子どもたちの頑張る姿を拝見しました。
また、その途中、西鳥取の浜辺に寄り、セブンイレブン記念財団さんのご協力のもとに定期的に開催されている「阪南セブンの海の森」活動で、浜辺の清掃活動や生き物調査に集まってくれた皆さんにご挨拶をさせていただきました。たくさんの子どもたちも参加してくれていました。
また、運動会の後、動く市長室7回目として、まちなかカフェの「シーサイド貝掛広場」にお邪魔しました。まちの魅力づくりや活性化などについて、お話をさせていただきました。

勉強の一日(スマートウェルネスシティ首長研究会、臨空まちづくり研究会)

スマートウェルネスシティの会議の模様と出席首長の集合写真

5月30日の木曜日から5月31日の金曜日にかけて、「健幸」をまちづくりの基本に据えて新しい都市モデル「Smart Wellness City」の構築を目指す首長の同志が集まる「スマートウェルネスシティ首長研究会」が高石市で開催されましたので、研究発表などの講演や意見交換に、両日とも出席しました。
また、31日のスマートウェルネスシティ首長研究会の終了後、昨年は私が講演させていただいた「臨空まちづくり研究会」が田尻町で開催され、栗山田尻町長のご講演を拝聴させていただきました。

瑠蒼釉鉢(るそうゆうはち)

土工房轆轤の工房を訪ね、作品を手に古野氏と写真に写る水野市長
うわぐすりの透明感のある深い青が輝く陶芸品である瑠蒼釉鉢

皆さんご存知でしょうか。国賓として来日されていたトランプ米大統領に、天皇陛下が選んだ瑠蒼釉鉢(るそうゆうはち)という工芸作品が送られ、新聞などに取り上げられました。その作品は、本市貝掛にある土工房轆轤を主宰されている陶芸家、古野幸治さんの手によるもの!その報を聞き、嬉しさのあまり、5月30日の木曜日、工房へ古野さんを訪ね、お祝いを述べさせていただきました。陶器とは思えない、透明感のある深い青が光るその作品は見事の一言。濃淡豊かな青をまとった「ロイヤルブルーシリーズ」の見惚れてしまう作品が並びます。どれも非常に価値ある一品です。本市でもふるさと納税の返礼品として、ご協力いただいています。今後もご活躍され、見事な作品を世に送り出されることを祈っています。

阪南市自治基本条例推進委員会答申

自治基本条例推進委員会の新川委員長から答申を受け取る水野市長

5月29日の水曜日、阪南市自治基本条例推進委員会から御答申をいただきました。

阪南市介護者家族の会総会、阪南市交通事故をなくす運動推進協議会総会

介護者家族の会総会にて挨拶をする水野市長

5月27日の月曜日は、午後1時30分から、阪南まもる館で開催された阪南市介護者家族の会総会にてご挨拶をさせていただいた後、午後2時からは、市役所の全員協議会室で開催された阪南市交通事故をなくす運動推進協議会総会に会長として出席しました。

ビーチバレーボール大会、阪南市日中友好協会総会、はぁとの会交流会、春の地域安全大会

ライオンズクラブ主催のビーチバレーボール大会の開会式で挨拶する水野市長
日中友好協会総会の案内表示

5月26日の日曜日、朝からは、岬ライオンズクラブさんと泉南中央ライオンズクラブさん、泉佐野中央ライオンズクラブさんにより、せんなん里海公園で開催されたビーチバレーボール大会の開会式に出席し、ご挨拶をさせていただきました。
次に、商工会館で開催された阪南市日中友好協会さんの総会に出席し、ご挨拶をさせていただきました。

はぁとの会の交流会であいさつする水野市長
春の地域安全大会に参加し壇上に着席している水野市長

お昼前には、地域交流館の体育館で開催された、はぁとの会さんの交流会にお邪魔してご挨拶の後、ディスコンというスポーツ大会に少しの間だけでしたが参加させていただきました。
また、午後からは、泉南市文化ホールで開催された春の地域安全大会に出席しました。

近畿市長会

近畿市長会総会開会前の様子

5月22日の水曜日、早朝から奈良市で開催された近畿市長会総会に出席し、国への要望事項を確認し、総務省からの税制等の説明を受けました。

動く市長室第6回目、MIZUTAMA館周辺環境保全委員会

マリンタウン福島住民センターで開催された「ほのぼのカフェ」にて参加者と会話する水野市長
MIZUTAMAMIZUTAMA館周辺環境保全委員会に出席している水野市長

5月20日の月曜日、午前中に、マリンタウン福島住民センターで開催された「ほのぼのカフェ」にお邪魔してお話をしてきました。
また、午後には、MIZUTAMA館周辺環境保全委員会に出席し、ご挨拶させていただきました。

あつい一日でした(大阪ビーチノルディックウォーク、FC大阪と尾崎スイミングスクールによるサッカー教室と水泳体験、子どもはらっぱ総会、昭和歌謡フェスティバル)あつい一日でした(大阪ビーチノルディックウォーク、FC大阪と尾崎スイミングスクールによるサッカー教室と水泳体験、子どもはらっぱ総会、昭和歌謡フェスティバル)

大阪ノルディックウォーク会場での受付テントの付近に集う多くの参加者の様子と、開会式で来賓が居並ぶ中で挨拶する水野市長
FC大阪と尾崎スイミングスクールの共催によるサッカー教室のオープニングであいさつする水野市長

5月19日の日曜日、この日はあつい一日でした。
まず朝から、山をめで、海をめでることのできる里海公園で開催された大阪ビーチノルディックウォークの大会にてご挨拶させていただきました。多くの方が参加されていました。
午後からは、FC大阪さんと尾崎スイミングスクールさんのご協力によるサッカー教室と水泳体験が、尾崎小学校グランドと尾崎スイミングプールで開催され、ご挨拶をさせていただきました。FC大阪のプロサッカー選手4名のご参加があり、たくさん参加された子どもたちから歓声が上がっていました。

NPO法人子どもはらっぱ総会で挨拶する水野市長

その後、NPO法人子どもはらっぱさんの17周年総会が開催され、ご挨拶させていただきました。

昭和歌謡フェスティバルであいさつする水野市長

その後、途中からになりましたが、サラダホール小ホールで開催されました4回目の昭和歌謡フェスティバルにてご挨拶させていただきました。ホールにはNPO法人子どもはらっぱさんの17周年総会が開催され、ご挨拶させていただきました。ホール満杯になるほどの多くの人が詰めかけていました。

共に学び、つなごう(阪南市スポーツ少年団結団式、漁庭の海再生プロジェクト活動成果報告会、阪南市九条の会)

スポーツ少年団結団式で挨拶をする水野市長

5月18日の土曜日、まずは9時から総合体育館で開催されました阪南市スポーツ少年団結団式でご挨拶をさせていただきました。

漁庭の海再生プロジェクト活動成果報告会であいさつする水野市長

次に、西鳥取公民館に移動し、10時から、本市と大阪府立大学で共催しました漁庭の海再生プロジェクト活動成果報告会に参加させていただきました。

最後に、午後2時からサラダホールで開催されました阪南市九条の会の11周年記念の集いに寄せていただきました。

啓発活動

春の全国交通安全運動街頭啓発活動として尾崎駅前で開発活動に参加する水野市長

5月17日の金曜日、5月11日から20日までの10日間が春の全国交通安全運動の期間ということで、阪南市でも阪南市交通事故をなくす運動推進協議会の皆様により春の全国交通安全運動街頭啓発活動が実施されました。私も、出発前に協議会の皆様の前でご挨拶をさせていただいたた後、尾崎駅前で啓発活動に参加してきました。

健康への関心と正しい知識・理解を(市民病院健康フェア)

市民病院で開催された健康フェアにたくさんの方が来場されている様子

5月12日の日曜日、市民病院で開催された健康フェアの開場前に病院スタッフの皆さん、ボランティアの皆さんの前で、日頃のお礼、今後の協力のお願いなど、ご挨拶をさせていただいた後、多くの方が来場される中、私も見学させていただきました。

地域の皆さんが一緒に(マルシェ・ハコソラ、動く市長室 第5回つくしの会)

茶屋川親水公園で開催されたマルシェハコソラの様子

5月11日の土曜日の午前、茶屋川親水公園で開催されたマルシェ・ハコソラにお邪魔してきました。茶屋川親水公園は、地域の皆さんのお力により美しく、人が集い賑わう公園になっています。是非、茶屋川親水公園、またマルシェ・ハコソラにお越しください。

黒田住民センターでのつくしの会の皆さんと談笑する水野市長

午後からは、動く市長室の第5回目として、黒田住民センターで開催された「つくしの会」にお邪魔し、お話をしてきました。

eo光テレビ番組収録

eo光テレビの番組収録でMCと話をする水野市長

5月8日の水曜日、eo光テレビの番組収録があり、市の特徴をお話しし、市のPRをしました。また、今年の市の取組についてもお話ししました。

Jcom番組収録

山中渓の歴史街道を案内する水野市長
サラダホールで開催された子どもフェスティバルを案内する水野市長
里海公園で開催された、みんなでつくる豊かな大阪湾プロジェクトの紹介をする水野市長

5月5日のこどもの日、Jcomさんの番組収録があり、山中渓の歴史街道、わんぱく王国、サラダホールで開催された「子どもフェスティバル」、里海公園で開催された「みんなでつくる豊かな大阪湾プロジェクト」を紹介しました。

この収録は、5月19日の日曜日、正午からJ:COMチャンネルで放送されます。

FC大阪公式戦 SDGsスペシャルマッチ観戦

5月4日のみどりの日、長居公園のヤンマースタジアムで行われた「FC大阪公式戦 SDGsスペシャルマッチ」で有志の職員とともに応援してきました。

春の訪れとともに令和の時代がスタート

令和の時代を迎え、ご挨拶させていただきます。

令和初日に婚姻届を提出されたお二人と水野市長の記念撮影

令和を迎えての御婚姻届出に当たり、私との記念撮影をお申し出いただいたお二人にお祝いを申し上げました。誠におめでとうございます。末永くお幸せに。

憲法週間です!(憲法週間街頭啓発)

オークワ前での憲法週間街頭啓発に参加する水野市長

4月26日の金曜日、憲法週間ということで、オークワ前での街頭啓発に参加してきました。また、街頭啓発の出発前に、ご挨拶させていただきました。

しっかりと連携して安全安心のまちづくり(民生委員児童委員協議会総会)

民生委員児童委員協議会にてあいさつする水野市長

4月25日の木曜日、民生委員児童委員協議会総会にてご挨拶させていただきました。

動く市長室 第4回(にしの日カフェ)

鳥取住民センターでのにしの日カフェで参加者と会話する水野市長

4月24日の水曜日、動く市長室の第4回目として、鳥取住民センターで開催された「にしの日カフェ」にお邪魔し、お話をしてきました。

TV出演

ジェイコム番組収録前に打ち合わせをする水野市長

 

4月23日の火曜日、Jcomさんの番組「デイリーニュースりんくう」にお招きいただいて、今年度の取組などについて、お話しさせていただきました。

今後度もご協力お願いいたします(自治会連合会総会・防犯委員会総会)

自治会連合会総会であいさつする水野市長

4月22日の月曜日、10時から開催された自治会連合会総会にてご挨拶させていただきました。

防犯委員会総会にてあいさつする水野市長

また、午後からは防犯委員会の総会にてご挨拶させていただきました。

緑ヶ丘モーニングカフェ、日本少年野球泉州大会開会式、MOA健康づくりの日、阪南岬こどもまつり

緑ヶ丘モーニングカフェで参加者の皆さんと談話する水野市長
第36回日本少年野球泉州大会の開会式の様子

4月21日の日曜日、まず、朝から緑ヶ丘住民センターで月に2回、日曜日に開催されている緑ヶ丘モーニングカフェにお邪魔しました。次の公務のため短い時間でしたが、色々なお話をすることができました。
その後、橋本教育長たちと合流し、晴天のもと、泉南市サザンスタジアムで開催された第36回日本少年野球泉州大会開会式に出席しました。これから暑くなってきます、体調に気を付けて、日頃の練習の成果を存分に発揮されることを期待します。

MOA健康づくりの日会場の様子
上荘小学校で開催された阪南岬こどもまつりの様子

次に、貝塚市へ向かい、葛城の郷で開催されたMOA健康づくりの日の会場へ。ここ数年、毎年参加させていただいて、健康に役立つお話を聞かせていただいたりしています。
最後に、阪南市に戻り、お昼時になりましたが、上荘小学校で開催された阪南岬こどもまつりにお邪魔しました。

まぶしいほどの好天に恵まれ(潮干狩りオープン、石綿の碑記念式)

箱作海水浴場の潮干狩りがオープン

4月20日の土曜日、まず、この日オープンを迎えた箱作海水浴場潮干狩りの様子を伺いに行ってきました。素晴らしい晴天に恵まれ、オープン初日から浜のバーベキューコーナーでは会社の社員慰労会でご利用いただいて、ご家族でお越しいただいた皆さんなど、大変多くの方が訪れていました。ありがとうございます。また、ご家族でお越しください。

泉南石綿の碑近くの藤まつりとアトリエ泉南石綿の館開館式の様子と石綿の碑

続いて、2015年4月に建立された泉南石綿の碑の第5回記念式に出席してきました。併せて、アトリエ泉南石綿の館の開館式で泉南市の竹中市長とともに除幕の任を務めさせていただきました。石綿被害によりご逝去された皆さんのご冥福をお祈りするとともに、今後も国の支援を訴えていきます。

皆さんの活力がまちづくりの活力に(老人クラブ連合会総会)

老人クラブ連合会総会であいさつする水野市長

4月18日の木曜日の午後、老人クラブ連合会総会でご挨拶させていただきました。

動く市長室の第3回目(尾崎、ほのぼのカフェ)

尾崎鉄筋住宅集会所で開催されたほのぼのカフェで参加された地域の皆さんと会話する水野市長

4月15日の月曜日、動く市長室の第3回目として、尾崎鉄筋住宅集会所で開催されたまちなかカフェの「ほのぼのカフェ」にお邪魔してきました。旧家電量販店建物のことや尾崎のまちづくり、サロン活動、地域活動の今後のことなど、様々なことをお聞きすることができました。地域の皆さんとまちづくりを進めていけるように、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

動く市長室の第2回目(いずみが丘まちなかサロン)

動く市長室のミニ旗

 

4月10日の水曜日、動く市長室の第2回目として、いずみが丘住民センターで開催されている「いずみが丘まちなかサロン」にお邪魔してきました。旧家電量販店建物の今後や昨年の台風被害のこと、普段お困りのことなど、様々なお声をいただいて、直接お話することができました。

たんぽぽ園入園式

たんぽぽ園の入園式であいさつする水野市長

4月9日の火曜日、たんぽぽ園の入園式にてご挨拶をさせていただきました。今年度から地域福祉創造協会ウインクさんに施設運営をお願いすることとなりました。子どもたち、保護者の皆さんの思いを常に考えながら、園を運営していただけることを期待しています。

観光資源の発掘

山に登り、山桜等の絶景を写真撮影する水野市長
鳥取ダムの絶景
桜満開の桜の園の上からと下からの写真

 

4月8日の月曜日、泉鳥取高等学校の入学式に出席させていただいた後、カメラ片手に、里山の資源、絶景ポイントを探しに、桜の園から鳥取ダムまで、撮影に行ってきました。後日、まちの魅力PRに使えそうです。

花開く(総合体育大会開会式、山中渓桜祭り、鴻和桜祭り)

阪南市総合体育大会開会式で挨拶をする水野市長
山中渓桜祭りの様子とふれあい作品展会場
鴻和桜祭りであいさつする水野市長

4月7日の日曜日、阪南市総合体育大会の開会式でご挨拶をさせていただいたのを始め、山中渓桜祭りと鴻和桜祭りにもお招きいただき、ご挨拶させていただきました。

動く市長室、始動

ライフケアきらきらの出入り口横のプレート

 

4月4日の木曜日、広報4月号でお知らせしていた「動く市長室」が始動。この日は朝から、飯の峯中学校の入学式へ。午後から、第1回目として、ライフケア尾崎さんで開催されているまちかなカフェ「ライフケアきらきら」に行ってきました。