おやこ教室☆レインボー「おひさまクラス」(1歳10ヵ月~未就学児)
子育て総合支援センターのおやこ教室「おひさまクラス」では
手あそび・ふれあいあそびなど、親子で一緒に楽しめるあそびを
専門の保育士と一緒に行っています。
また、探索活動が盛んな時期でもありますので、
からだをうごかすあそびも取り入れてお子さんの興味をひきだしていきながら、
子供の成長を共に楽しみながら親子で交流をしています。
子育てに関する不安や悩みなども、話せる場です。
子どもたちの成長をみんなであたたかく見守っていきます。
令和7年度からも引き続き、NPO法人子どもNPOはらっぱに事業を委託して実施しています。
おひさまクラスについて
おやこ教室「おひさまクラス」は登録した親子が対象となります。
前期・後期でそれぞれ申し込みが必要です。
(年間2回会員募集/ 前期4月・後期10月)
■対象:申込時に保育施設などに通っていない、1歳10ヵ月~未就学児の子どもと保護者
■:おひさまクラスA ・・・12組程度
おひさまクラスB ・・・12組程度
※申込の状況により、調整することがあります。
■時間:午前10時~11時30分
■場所:子育て総合支援センター
■参加費:500円/期(教材費など)
令和7年度・おひさまクラス前期・日程表
■おひさまクラスA:午前10時~11時30分
第1回 |
第2回 |
第3回 | 第4回 | 第5回 |
5月20日 (火曜日) |
6月17日 (火曜日) |
7月8日 (火曜日) |
8月26日 (火曜日) |
9月16日 (火曜日) |
■おひさまクラスB:午前10時~11時30分
第1回 | 第2回 | 第3回 |
第4回 |
第5回 |
5月23日 (金曜日) |
6月20日 (金曜日) |
7月11日 (金曜日) |
8月29日 (金曜日) |
9月19日 (金曜日) |
参加について
■持ち物:水分補給できるもの(お茶など)・手ふきタオル・必要に応じて着替え等
■服装:子ども・保護者共に、動きやすい服装
※発熱の症状がみられる場合はご利用を控えていただきますようご協力をお願いします。

お問い合わせ
子育て総合支援センター
〒599-0205
大阪府阪南市新町171番地
電話:072-479-6510
こども未来部 こども支援課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4519
Eメール:kodomo-shien@city.hannan.lg.jp
更新日:2025年04月01日