「下出宮池地区ため池ハザードマップ」について
このハザードマップについて
この「ため池ハザードマップ」は、下出宮池が大雨や地震などにより決壊した場合に想定される浸水区域や浸水深、到達時間、および避難に役立つ情報をとりまとめたものです。
日頃から家族や近所の皆さんで災害時の対応について話し合い、家から避難所への経路、家族との合流地点、連絡先などを確認しておきましょう。
浸水しやすい場所や河川などの水の集まる場所などを把握し、危険を感じたら自主避難を心がけましょう。
いざというときに落ち着いて行動できるよう、日頃から災害に関する正しい心構えを身につけておくことが大切です。また、防災情報が届くように、おおさか防災ネット「防災情報」メールを事前に登録しておきましょう。
ため池の総貯水量
下出宮池:総貯水量44.6千立方メートル
想定条件
下出宮池が満水の状態で、堤防が決壊し、ため池の全貯水量が流れ出す場合を想定しています。
ハザードマップ
このハザードマップは、都市整備部河川農水課、阪南市防災コミュニティセンター(阪南まもる館)、公民館、市役所内情報公開コーナ―に置いています。
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 河川農水課
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町1-18-15
電話:072-489-4534
Eメール:kasen-nousui@city.hannan.lg.jp