スポーツ・文化活動などの体験や地域住民との交流活動を通じて、自主性・主体性・協調性のある子どもの育成を目的に、放課後子ども教室(わくわく教室)を開催します。
教室名 |
開催場所 |
定員 |
尾崎わくわく教室 |
地域交流館・尾崎公民館 (尾崎町1丁目18番15号) |
40名 |
下荘わくわく教室 |
下荘小学校 (箱作2320番地) |
40名 |
東鳥取わくわく教室 |
東鳥取小学校 (石田600番地の1) |
40名 |
桃の木台わくわく教室 |
桃の木台小学校 (桃の木台5丁目423番地の33) |
40名 |
※西鳥取会場は令和3年度から上記のとおり『尾崎わくわく会場』となりますので、ご注意ください。
◆対象者 阪南市内在住の小学生
◆開催日 2月~6月の間で、各教室年10回(土曜日9時半~11時半)
◆定員 各教室40名 ※先着順
◆参加費 1,300円/年(スポーツ安全保険料800円、材料費等500円)
◆申込期間 令和3年4月20日(火曜日)午前10時~5月7日(金曜日)
※定員を超過しましたら、申込期間であっても締め切りとせていただきます。
◆その他
※教室の開催日は都合により変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症や天候の状況により、中止する場合があります。
※開催日の変更・中止や市からのお知らせは、申込時に登録いただきますメールにてお知らせいたします。
※市からのお知らせはメールにてお送りします。s-gakusyuu@city.hannan.lg.jpからのメールを受信できるように設定をお願いします。
令和3年度開催スケジュール
令和3年度の各教室の開催日は4月12日頃に更新予定です。
なお、開催日は都合により変更・中止する場合があります。
令和3年度各教室参加申込みについて
各教室への申込みは、下記より行ってください。
申込期間が開始しましたら、外部リンクが開きます。
(外部リンク)
※申込みが完了しましたら、申込完了メールが届きます。
※このフォームは定員の管理は行っていません。
※各教室への参加決定通知は、別途お送りいたします。
※入力フォームの入力方法、注意事項は、下記のファイルを参照ください。

◆参考 申込状況(R3.4.1時点) (〇:募集を開始する)
教室名 | 募集状況 |
尾崎わくわく教室 | 〇 |
下荘わくわく教室 | 〇 |
東鳥取わくわく教室 | 〇 |
桃の木台わくわく教室 | 〇 |
運営スタッフの募集について
スタッフは地域の方々の参画・協力を得て行っています。
子どもたちが安全に活動できるよう、見守りや教室運営の補助など、お手伝いをしていただける方も募集しています。
一緒に教室に参加していただける保護者の方や地域の方は、生涯学習推進室までお問合せください。