阪南市立文化センター協議会・阪南市立図書館協議会の市民委員募集

阪南市立文化センター協議会委員募集

生涯学習部長の諮問に応じるとともに、文化センターの行う事業について意見を
述べます。

【応募資格】 次の全ての条件を満たしていること

・令和7年10月1日現在、本市に在住・在勤または在学の18歳以上の人。

・本市の2以上の附属機関などの委員でない人。

・文化・図書活動の経験があり、文化センター運営に関心のある人。

【開催回数】年2~3回程度(平日の夜間)

【任 期】 令和7年10月1日から令和9年6月30日まで

【募集人数】 若干名

【応募方法】
応募用紙及び作文を持参、郵送またはメールで、7月29日(火曜日)~8月19日(火曜日)(必着)に生涯学習推進室へ

【作文テーマ】 (800字以内 様式は自由です)
「文化センターを核とした文化芸術振興について」

【報 酬】 日額6,500円(交通費の支給はありません)

【選考方法】
書類選考により決定し、結果は応募全員に文書で通知します。
 ※応募用紙は返却しません。

阪南市立図書館協議会委員募集

生涯学習部長の諮問に応じるとともに、図書館の行う事業について意見を述べます。

【応募資格】 次の全ての条件を満たしていること

・令和7年10月1日現在、本市に在住・在勤または在学の18歳以上の人。

・本市の2以上の附属機関などの委員でない人。

・文化・図書活動の経験があり、図書館運営に関心のある人。

【開催回数】年2~3回程度(平日の午後)

【任 期】 令和7年10月1日から令和9年6月30日まで

【募集人数】 若干名

【応募方法】
応募用紙及び作文を持参、郵送またはメールで、7月29日(火曜日)~8月19日(火曜日)(必着)に生涯学習推進室へ

【作文テーマ】 (800字以内 様式は自由です)
「これからの図書館に期待すること」

【報 酬】 日額6,500円(交通費の支給はありません)

【選考方法】
書類選考により決定し、結果は応募全員に文書で通知します。
 ※応募用紙は返却しません。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習部 生涯学習推進室

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4542(生涯学習推進担当)

    072-489-4543(学校開放・桜の園担当)
Eメール:s-gakusyuu@city.hannan.lg.jp