100人のカルチャー
100人のカルチャー(人材バンク・人材活用システム)
生涯学習に関する専門的な知識、技能等を有している人材を指導者として、阪南市人材登録・活用システム100人のカルチャー事業(以下「100人のカルチャー事業」という。)の人材バンクに登録し、その情報を市民等に提供することにより、市民等の多様な学習活動を支援し、生涯学習のまちづくりに資することを目的として実施しています。
- 生涯学習推進室では、市民のみなさんの学習活動支援の一環として、さまざまな分野の方々にご協力いただき、人材バンクを設置しています。「100人のカルチャーを利用して学びたい」 と思われる方は、ご活用ください。
ジャンル | カルチャー | |||
音 楽 | 歌 | 琴 | 詩吟 | 篠笛 |
尺八 | ピアノ | |||
教 育 | 国際交流 | 色彩心理・パーソナルカラー 診断・色育アドバイザー |
心理学 | 日本史 |
語 学 | 英語 | フランス語 | 中国語 | |
自然・環境 | 海藻押し葉作り | 自然観察 | 野鳥観察 | 環境絵本読み聞かせ |
環境問題 | ||||
手芸・クラフト | エコおもちゃ作り | 押し花 | クラフトバンド手芸 | 手作りおもちゃ |
トールペイント | パッチワーク | パンフラワー | ポーセラーツ | |
ミシンキルト | 洋裁・洋裁リフォーム | 羊毛フェルト手芸 | ハーバリウム | |
アーティフィシャルフラワー(造花)アレンジメント | ||||
スポーツ・健康 | ウォーキング | 空手 | ソーシャルダンス | ノルディックウォーキング |
ヨガ・ストレッチ | リズム体操 | 栄養と料理 | 薬の正しい使い方 | |
整体 | ||||
生 活 | 着物着付 | コーヒーの楽しみ方 | 中華料理・食文化 | ファイナンス |
まちづくり | 昔あそび | 礼儀作法・マナー | 朗読・話し方 | |
伝統文化 | 華道 | 茶道 | 川柳 | 俳句 |
日本舞踊 | 書道 | |||
美術・工芸 | ウッドバーニング | 水彩画 | 篆刻・篆書 | 美術史 |
佛画 | 焼きもの | 洋画 | ||
そ の 他 | 演劇 | ソーシャルメディア | パソコン |
ネイルアート |
人材バンク登録募集中
阪南市では、生涯学習に関する専門的な知識・技能等を有している方、阪南市人材登録・活用システム100人のカルチャー事業(以下「100人のカルチャー事業」という。)の人材バンクへの登録者を募集中です。
お持ちの知識・技能を市民のみなさんに提供することにより、生涯学習のまちづくりに役立ててみませんか。
阪南市人財登録・活用システム100人のカルチャー事業実施要綱 (PDFファイル: 144.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 生涯学習推進室
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4542(生涯学習推進担当)
072-489-4543(学校開放・桜の園担当)
Eメール:s-gakusyuu@city.hannan.lg.jp