5月のこんだて表
●こどもの日献立(2日)
5月5日はこどもの日です。こどもの日に食べる「かしわもち」には、柏の木は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、子孫代々栄えるようにといった願いが込められています。子どもの健やかな成長を願う気持ちは、今も昔も変わらないものですね。
○トリニータ丼(16日)
『トリニータ丼』は、大分県大分市の学校給食メニューです。地元特産の「にら」をたくさん食べてもらい、大分トリニータ(Jリーグのチーム)の応援につなげようと考案されました。子どもたちに人気の鶏のからあげを、にらと一緒に甘辛いたれで煮て、ご飯にのせて食べます。「鶏を煮た」と「トリニータ」をひっかけて名付けられました。子どもたちに大好評のメニューだそうです。どうぞお楽しみに!
日 | 曜 | こんだて |
---|---|---|
1 | 火 | げんりょうパン、ミートスパゲティ、ぶどうゼリー、かたぬきチーズ、牛乳 |
2 | 水 | ー子どもの日献立ー ごはん、わかめスープ、オムレツ、ちぐさあえ、かしわもち、牛乳 |
3 | 祝 | 憲法記念日 |
4 | 祝 | みどりの日 |
5 | 祝 | ![]() |
6 | 日 | |
7 | 月 | ごはん、マーボーどうふ、はるまき、ボイルキャベツ、ひじきのいために、牛乳 |
8 | 火 | パン、カレースープ、ベーコンエッグ、プチトマト、だいずのくろざとうがけ、牛乳 |
9 | 水 | ごはん、ぶたじる、まぐろのかくに、あまずあえ、牛乳 |
10 | 木 | こくとうパン、オニオンスープ、じゃがいものチーズやき、そくせきづけ、ナッツとこざかな、牛乳 |
11 | 金 | ハヤシライス、ごぼうサラダ、ふくじんづけ、牛乳 |
12 | 土 | |
13 | 日 | |
14 | 月 | ごはん、にくじゃが、ささみのちゅうかサラダ、じゃこのいりに、牛乳 |
15 | 火 | やきそばパン、かふうスープ、ヨーグルト、牛乳 |
16 | 水 | トリニータどん、さつまじる、かわちばんかん、牛乳 |
17 | 木 | パン、やさいのクリームに、ぶたにくのマーマレードに、ボイルキャベツ、牛乳 |
18 | 金 | ごはん、すりながしじる、さばのしおやき、そらまめのたいたん、あじつけのり、牛乳 |
19 | 土 | |
20 | 日 | |
21 | 月 | ごはん、こおりどうふのふくめに、じゃがいものあげに、あまなつかん、牛乳 |
22 | 火 | パン、にくだんごのスープ、かしわのてりに、チリコンカーン、牛乳 |
23 | 水 | ごはん、みそしる、ぶたにくのしょうがやき、ナムル、こくもつふりかけ、牛乳 |
24 | 木 | セルフサンド(げんりょうパン)、ハンバーグ、キャベツのいために、カレーうどん、牛乳 |
25 | 金 | ごはん、チンゲンサイのスープ、あじのなんばんづけ、きんぴらごぼう、牛乳 |
26 | 土 | |
27 | 日 | |
28 | 月 | なめし、すましじる、かつおのたつたあげ、しろなのにびたし、牛乳 |
29 | 火 | パン、コンソメスープ、ビーフストロガノフ、アンデスメロン、マーシャルビーンズ、牛乳 |
30 | 水 | ごはん、にらたまスープ、チンジャオロース、きゅうちゃんづけ、アセロラゼリー、牛乳 |
31 | 木 | うずまきパン、コーンポタージュ、フランクフルト、グリーンアスパラガス、牛乳 |