9月のこんだて表
[お知らせ]
9月の給食は、牛肉を使用した献立は差し控えさせて頂きます。
◎12日(月) お月見献立 『里芋とだんごの煮物』
『里芋とだんごの煮物』は、泉州の郷土料理です。泉州地域の特産物‘里芋’は丸い形が特徴で、‘小芋’、‘月見芋’とも呼ばれています。お月見に、丸い里芋とだんごを炊いて、お月さまにお供えします。十五夜(9月中旬~10月中旬)のころの月を「中秋の名月」と呼んで、昔から一番きれいな月として眺めてきました。12日の夜はゆっくりと月を眺めてみましょう。
日 | 曜 | こんだて |
---|---|---|
1 | 木 |
|
2 | 金 | カレーライス、フルーツジュレ、ふくじんづけ、牛乳 |
3 | 土 |
|
4 | 日 | |
5 | 月 | ごはん、ぶたじる、ささみのレモンずかけ、ちんげんさいのいためもの、牛乳 |
6 | 火 | げんりょうパン、しょうゆラーメン、ゴーヤチャンプルー、きょほう、牛乳 |
7 | 水 | ごはん、とうふのすましじる、さわらのてりやき、しろなのにびたし、こくもつふりかけ、牛乳 |
8 | 木 | こくとうパン、オニオンスープ、ぶたにくのアップルソース、ゆでとうもろこし、牛乳 |
9 | 金 | ごはん、はっぽうさい、はるまき、ボイルキャベツ、じゃこのいりに、牛乳 |
10 | 土 |
|
11 | 日 | |
12 | 月 | ◎お月見献立 おやこどんぶり、さといもとだんごのにもの、きゅうちゃんづけ、おつきみデザート、牛乳 |
13 | 火 | パン、わかめスープ、じゃがいものチーズやき、パイナップル、マーシャルビーンズ、牛乳 |
14 | 水 | ひじきごはん、すましじる、あじフライ、かぼちゃのあまに、牛乳 |
15 | 木 | うずまきパン、ポークシチュー、キャベツのいために、だいずのくろざとうがけ、牛乳 |
16 | 金 | ごはん、マーボーどうふ、はるさめのごもくいため、プチトマト、牛乳 |
17 | 土 |
|
18 | 日 | |
19 | 祝 | ![]() |
20 | 火 | げんりょうパン、カレーうどん、フランクフルトソーセージ、えだまめ、牛乳 |
21 | 水 | ごはん、みそしる、さんまのしおやき、だいこんおろし、みかん、牛乳 |
22 | 木 | パン、コーンポタージュ(クルトン)、かしわのてりに、ボイルキャベツ、牛乳 |
23 | 祝 | ![]() |
24 | 土 |
|
25 | 日 | |
26 | 月 | ![]() |
27 | 月 | ![]() |
28 | 水 | げんりょうパン、ミートスパゲティ、ぶどうゼリー、ナッツとこざかな、牛乳 |
29 | 水 | うめちりごはん、こおりどうふのふくめに、きりぼしだいこんのにもの、牛乳 |
30 | 金 | ごはん、たまごスープ、チンジャオロース、まめかりんとう、牛乳 |