【大阪ウイーク】
6月16日(火曜日)、17日(水曜日)、19日(金曜日)は「大阪のうまいもんを味わう!」という日でした。
16日(火曜日)
肉団子のスープ
たこやき
黒糖パン
牛乳
-------------------------
たこ焼きは約80年前に大阪に生まれた日本の人気者です。
写真の掲載はありません。

6月17日(水曜日)
すまし汁
さといもコロッケ
かやくごはん
牛乳
------------------------------
里芋コロッケの里芋は大阪府の南河内で栽培された里芋を使っています。
丸い泉州里芋は‘月見芋‘と呼ばれています。
かやくごはんは大阪の船場商人の節約精神から生まれた郷土料理です。

6月19日(金曜日)
なにわ黒牛のすき焼き煮
えびなす
ごはん
牛乳
-----------------------------
なにわ黒牛は阪南市の桑畑にある松田牧場で育った黒毛和牛です。
えびなすは泉州地方の郷土料理です。
使われている水なすは江戸時代初期から泉州南部で栽培されています。
また、えびじゃこは大阪湾で獲れたもので、
尾崎漁協で仕入れました。