【鳥取中学校 3年生】~栄養バランスを考えた「アイデア料理」~
鳥取中学校の子どもたちが考えてくれました
鳥取中学校の3年生が、今まで給食に出たことがないような「アイデア料理」を栄養バランス、季節などに気をつけて、献立を考えてくれました。
それぞれの献立のおすすめ点、工夫したことを紹介します。

2月6日
・米飯
・チキン南蛮
・タルタルソース(小袋)
・ミニトマト
・ほうれん草のしらす和え
・みかん
・なめこの味噌汁
・牛乳
-point-
「それぞれの栄養素をまんべんなくとりながらお腹いっぱいになるようにしました。また冬の野菜、ほうれん草を取り入れました。」

2月16日
・コッペパン
・野菜おろしハンバーグ
・りんごサラダ
・チョコレートジャム
・ビーフシチュー
・牛乳
-point-
「できるだけ沢山の旬の野菜を使いました。ビーフシチューは、パンにつけると美味しいから入れました。りんごサラダは、おいしく野菜がとれるのでおすすめです。」

2月19日
・米飯
・回鍋肉
・きゅうりとコーンのサラダ
・パイナップル缶
・中華スープ
・牛乳
-point-
「主菜を中心に中華系の献立にしました。我が家のおすすめメニューの回鍋肉(ホイコーロー)は、ご飯がよく進みます。」