お正月献立【黒豆・雑煮】
2018年最初の給食は、お正月献立!!
縁起が良いとされる食材を使用した【黒豆】、【雑煮】が登場しました。
~献立~
・炊き込みごはん
・鰆の柚子焼き
・だし巻き玉子
・黒豆
・筑前煮
・りんご
・雑煮

~おせち料理の縁起物~
〇黒豆
黒には魔除けの力があるとされていたので、1年まめ(まじめ)働き、まめ(健康)に暮らせるようにと、邪気を払い、 無病息災 を願った食べ物です。
〇ごぼう
ごぼうは地中深くまで根を張るので、家(家族・家業など)がその土地にしっかりと根を張って 安泰 するようにと、願った食べ物です。
また、ごぼうの色や形が黒い瑞鳥(めでたいことの起こる前兆とされる鳥)に似ていることから豊作を願った食べ物です。
〇雑煮
味付けは東日本では、すまし仕立てが多く、関西、四国、九州では、味噌仕立てが多くなります。関西では、白味噌が用いられます。
今回のお正月献立は、鰹と昆布でダシをとり、薄口しょうゆで味付けした、すまし仕立てです。