自衛官等の募集について

自衛官等募集情報

募集案内の詳細につきましては、下記ホームページをご覧ください。

 

自衛隊大阪地方協力本部

自衛隊への自衛官等募集事務に係る情報提供について

阪南市では法律に基づき、法定受託事務として自衛官等の募集案内を行っています。また、自衛隊法施行令第120条に基づく防衛大臣からの資料提供依頼に応じて、自衛官等募集事務を実施するために必要な募集対象者の情報(募集対象者の氏名、生年月日、男女の別、住所)を本市は提供しています。

なお、本市から提供した住民基本情報については、個人情報保護法の遵守と、本市と自衛隊大阪地方協力本部との間に「個人情報の取扱に関する覚書」を締結していることから、適切な取扱いが行われ、目的外使用の禁止、業務完了後の廃棄報告等により、保護が図られます。

 

<法的根拠等について>

・自衛隊法<第97条>

都道府県知事及び市町村長は、政令で定めるところにより、自衛官及び自衛官候補生の募集に関する事務の一部を行う。

・自衛隊法施行令<120条>

防衛大臣は、自衛官または自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事または市町村長に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができる。

※個人情報保護法においては、利用目的による制限が掲げられていますが、法令に基づく場合は、制限することが相応しくないことが規定されていることから、自衛隊法施行令第120条(法令)に基づいて情報提供を行います。

 

自衛官等募集に関して自衛隊への情報提供を希望されない方は意思表示ができます

自衛官等募集に関して、自衛隊へご自身の情報を提供してほしくない方は「除外申請」を行っていただくことにより、本市から自衛隊へ提供する情報から除外します。

 

 

意思表示の対象者

阪南市内に住民登録している方のうち、

・令和7年度に22歳になる方(平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方)

・令和7年度に18歳になる方(平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれの方)

提出書類

(1)対象者本人が申請する場合

自衛隊への情報提供からの除外申請書(様式第1号)(PDFファイル:59.5KB)

・対象者本人の本人確認書類[学生証、健康保険証、運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)等]の写し(いずれか1点)

(2)対象者の法定代理人が申請する場合

自衛隊への情報提供からの除外申請書(様式第1号)(PDFファイル:59.5KB)

・対象者本人の本人確認書類[学生証、健康保険証、運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)等]の写し(いずれか1点)

・法定代理人の本人確認書類[学生証、健康保険証、運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)等]の写し(いずれか1点)

※対象者本人と法定代理人が同一世帯でない場合は、対象者本人との関係を確認できる書類(戸籍謄本等)が必要になります。

(3)任意の代理人が申請する場合

自衛隊への情報提供からの除外申請書(様式第1号)(PDFファイル:59.5KB)

・対象者本人の本人確認書類[学生証、健康保険証、運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)等]の写し(いずれか1点)

・代理人の本人確認書類[学生証、健康保険証、運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)等]の写し(いずれか1点)

・対象者本人からの委任状(様式自由)

受付(申出)

■受付期間(申出期間)

令和6年12月23日(月曜日)~令和7年2月25日(火曜日)(必着)

■申出方法

危機管理課窓口(阪南市役所2F)もしくは郵送にて受付します

■提出先

〒599-0292大阪府阪南市尾崎町35番地の1

阪南市役所 総務部 危機管理課 除外申請担当者 宛

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機管理課

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4503
Eメール:kiki-kanri@city.hannan.lg.jp