女性のための特設法律相談

離婚に関する相談や、配偶者、パートナーなどからの暴力 (DV、ストーカー、セクシュアル・ハラスメント、性暴力、性犯罪)被害に関する相談を女性弁護士がお受けします。

※この事業は、国際ソロプチミスト大阪-りんくうの寄付により泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町が実施します。

田尻町 開催内容

と き:12月11日(木曜日) 午後1時~午後5時(1人25分)

ところ:田尻町総合保健福祉センター(たじりふれ愛センター)

1階 相談スペースほっ…と。(泉南郡田尻町嘉祥寺883番地1)

※電話でも相談できます

費   用:相談・一時保育とも無料

定 員 :8名(完全予約制・先着順)

対 象:泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町に在住・在勤・在学の方

協 賛 国際ソロプチミスト大阪-りんくう

申込方法: 11月10日(月曜日)から電話・ファクスで受付。

(平日 午前9時~午後5時 土・日・祝日を除く。)

申 込 先 :田尻町総務部企画人権課

一時保育 満1歳~未就学児(申込時に予約要。12月4日(木曜日)まで)

お問い合わせ 田尻町 企画人権課

(電話072-466-5019/ファクス 072-466-8725)

阪南市 総務部 人権推進課 (電話072-489-4505)

阪南市 開催内容

と    き:令和8年1月30日(金曜日) 午後1時~午後5時(1人25分)

と こ ろ:阪南市役所 人権相談室(市役所裏駐車場東側:阪南市尾崎町35-1)

※電話相談もできます。

費   用:相談・一時保育とも無料

定 員:8名(完全予約制・先着順)

対 象:泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町に在住・在勤・在学の方

協 賛:国際ソロプチミスト大阪-りんくう

申込方法:1月5日(月曜日)午前9時から電話・ファクスで受付。

(平日 午前9時~午後5時 土・日・祝日は除きます。)

申 込 先:阪南市 人権推進課 (電話072-489-4505 ファクス072-473-3504)

一時保育:満1歳半~未就学児(申込時に予約要。1月22日(木曜日)まで)

お問い合わせ:阪南市 人権推進課 (電話072-489-4505 ファクス072-473-3504)

岬町 開催内容

と    き:令和8年2月6日(金曜日) 午後1時~午後5時(相談時間は1人25分)

と こ ろ:岬町住民活動センターC

※電話相談も対応しています。

費   用:相談・一時保育とも無料

定 員:8名(完全予約制・先着順)

申込対象:泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町に在住・在勤・在学の方

一時保育:1歳6カ月~就学前まで(申込時に予約要。締切日:1月14日(水曜日))

協     賛:国際ソロプチミスト大阪―りんくう

申込方法:1月7日(水曜日)午前9時から電話にて受付。

申込・問合先:岬町人権推進課 TEL072-492-2773 ファクス072-492-5814

(執務時間内受付9:00~17:30)※ただし、12:00~12:45及び土・日・祝は除きます。)