テレビ・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵(凍)庫(家電リサイクル法対象品)の処理方法
家電リサイクル対象品は市では収集できません。また、清掃工場(泉南清掃事務組合)への持ち込みもできません。

処分方法(以下のいずれかの方法で処分してください)
1.販売店に引き取りを依頼する(「リサイクル料金」と「収集運搬料」が必要です)
以前購入したお店や買い替え時にお店などに引き取りを依頼してください。
2.ご自分で指定引取場所まで持ち込む(「リサイクル券」が必要です)
郵便局でリサイクル料金を支払い「リサイクル券」を購入し、各自で指定引取場所へ持ち込んでください。
リサイクル料金はメーカーにより異なりますので事前にメーカー(テレビは画面サイズ及び液晶等、冷蔵庫は容量も)を確認し、郵便局で所定の用紙にご記入ください。
【指定引取場所】
名称:日本通運株式会社 岸和田流通センター
住所:岸和田市地蔵浜町7-6
電話:072-439-5658
ファックス:072-432-0082
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
3.阪南市に引き取りを依頼する(「リサイクル券」と「収集運搬料(3,000円)」が必要です)
郵便局でリサイクル料金を支払い「リサイクル券」を購入し、阪南市資源対策課(072-483-5876)へ電話予約してください。直接、ご自宅前まで収集に伺います。
リサイクル料金はメーカーにより異なりますので事前にメーカー(テレビは画面サイズ及び液晶等、冷蔵庫は容量も)を確認し、郵便局で所定の用紙にご記入ください。
※郵便局で支払うリサイクル料金とは別に、収集時に収集運搬料として1点につき3,000円が必要となります。
また、自宅前での収集となりますので、敷地外へ出してください。なお、道路が狭く敷地外へ出せない場合は、道路から収集できるところへ出してください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 資源対策課
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町532番地
開庁時間:7時45分~16時15分
閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始
電話:072-483-5876
Eメール:shigen@city.hannan.lg.jp