自転車を利用される皆さまへ

平成27年6月1日から改正道路交通法が施行されます

 【改正のポイント】

自転車運転中に危険なルール違反をくり返した者に自転車運転者講習の受講が義務付けられました。

 

危険な自転車運転

・信号無視
・通行禁止違反
・歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反)
・通行区分違反
・路側帯通行時の歩行者の通行妨害
・遮断踏切立入り
・交差点安全進行義務違反等
・交差点優先車妨害等
・環状交差点安全進行義務違反等
・指定場所一時不停止等
・歩道通行時の通行方法違反
・制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
・酒酔い運転
・安全運転義務違反

 

自転車運転者講習制度のながれ

1 自転車運転者が危険行為をくり返す

・3年以内に2回以上

2 交通の危険を防止するため、都道府県公安委員会が自転車運転者に講習を受けるよう命令

3 講習の受講

・講習時間:3時間

・講習手数料:6,000円(標準額)

※受講命令に従わない場合、5万円以下の罰金(平成26年6月1日以降の危険行為が

対象)

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 生活環境課

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4514
Eメール:seikan@city.hannan.lg.jp