第9回阪南市住民センターあり方検討審議会
11月9日の第8回審議会で、審議会資料の答申素案と添付資料に対して、
- 短期的に成果が出るように具体的な取組を示せないか
- 中高生や若い世代にも地域活動の大切さを知ってもらうため、学校教育との連携
- 維持管理費の地域負担による浮いた市の予算とプラスアルファを施設改修基金に積み立てることの明文化
- 維持管理費の地域負担に対する激変緩和措置の明文化
というご意見をいただきました。
そのご意見に基づいて答申素案を修正し、今回の審議会に先駆けて、事前に各委員からの意見集約を行い、作成した資料1「答申(案)」と、添付資料「住民センターの課題と解決・支援策(案)」について、ご審議をしていただきました。
審議会資料
【添付資料】課題と解決支援策(案) (PDFファイル: 380.5KB)
第9回阪南市住民センターあり方検討審議会 会議録
この記事に関するお問い合わせ先
未来創生部 市民共創課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4507
Eメール:s-kyousou@city.hannan.lg.jp