第4回阪南市住民センターあり方検討審議会
令和2年3月17日(火曜日)午後6時から、9名の委員にご参加をいただき、第3回審議会において委員から頂いたご意見に対して、現時点でお示しできる具体的な内容の方向性について報告するととともに、住民センターのさらなる有効活用を図るため、ワークショップでのご意見として頂いておりました利用目的や、その他にも想定される新たな利用目的に対して、市の施設、公の施設として住民センターの利用制限をどこまで緩和することができるのか、住民センターの利用制限を規定している阪南市立住民センター条例施行規則の一部改正について、ご審議をいただきました。
資料1 第3回審議会で頂いたご意見について (PDFファイル: 272.7KB)
資料2 利用制限の緩和について (PDFファイル: 154.2KB)
参考資料1 河内長野市コミュニティ活動拠点監修補助制度の概要 (PDFファイル: 70.6KB)
参考資料2 認可地縁団体関係書類 (PDFファイル: 81.1KB)
第4回 阪南市住民センターあり方検討審議会 会議録
この記事に関するお問い合わせ先
未来創生部 市民共創課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4507
Eメール:s-kyousou@city.hannan.lg.jp