市内一斉美化作業について

ゴミの収集について

美化作業後のゴミの収集につきましては、2週間程度かかります。

ごみの収集について

実施日

日程

令和7年5月18日(日曜日)

※毎年5月第3日曜に開催

実施時間

作業時間は、各地区により異なります。

詳細は、お住いの地域の各自治会・隣組等にお問合せください。

当日の防災無線について

実施については、当日防災無線を通じて市民の皆様にお知らせ予定です。

実施する場合

午前7時30分頃

中止する場合

午前7時頃

注意事項

※少雨決行・荒天中止

※荒天の場合は、翌週5月25日(日曜日)に延期

作業内容

市内の排水路、会所、道路側溝、公園などの清掃作業。

※幅の広い河川は対象外

※各ご家庭でお持ちのスコップ、熊手、その他清掃に必要な用具を持って、清掃作業をお願いします。

ごみの出し方

・泥・砂など ⇒ 水分を切って、「土のう袋」へ入れてください。

・雑草など ⇒ 透明・半透明の「ビニール袋」へ入れてください。

・ビン・缶類  ⇒ その他適当な透明・半透明の「ビニール袋」に入れてください。

注意事項

清掃に関してのお願い

市内一斉美化作業では、市内各所の美化作業(排水路、会所、道路側溝等の清掃)により、発生した泥土、雑草、空き缶等のみを収集します。

ごみ置き場について

・ごみは、必ず、各自治会から事前に市へ届けてある所定の場所(地図参照)に置いてください。

※通常のごみ集積場とは異なる場合があるので、ご注意ください。

※所定の場所以外の場所に置かれている場合は、回収できません。

・ごみの収集は、美化作業日以降に、市と委託契約した業者が回収します。
市内全域を収集するため、収集作業には2週間程度かかりますので、ご了承ください。

市内一斉美化作業ポスター

市内一斉美化作業の「ごみ置き場」(地図)

この記事に関するお問い合わせ先

未来創生部 市民共創課

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4507
Eメール:s-kyousou@city.hannan.lg.jp