「泉州美食EXPO・阪南だし茶漬け」SDGsイベントを 第22回はんなん産業フェアにて開催
学校法人村川学園大阪調理製菓専門学校と連携し、第22回はんなん産業フェアにて1日限定で阪南市の食材を使った「泉州美食EXPO・阪南だし茶漬け」SDGsイベントを開催します。
このイベントは、学校法人村川学園が行う2023年までに100の大阪泉州にまつわるおもしろいストーリーを美食に変えて展開し、“食で美食の街”を創りあげる取組の一つとして開催します。
1 日時 令和4年11月6日日曜日10時~15時
2 場所 阪南市役所・阪南市商工会周辺
3 内容 阪南だし茶漬け「泉州産(せんしゅうもん)天茶」
テーマ「阪南市で獲れる食材とお茶を使った、だし茶漬け」
阪南市でとれた新鮮な鱧、太刀魚、えびじゃこを使ったかき揚げと、泉州産のお茶を使い、鱧の骨で取っただしとのコラボレーション。ごはんには、卵のそぼろと鱧のそぼろを添えます。
令和4年11月6日 はんなん産業フェアの様子
泉鳥取高校の皆さんもPRのお手伝いをしてくれました。
令和4年9月23日 泉州美食EXPO・阪南市だし茶漬けレシピコンテスト

学生さんたちが茶摘みを行い作ったお茶

コンテストの様子

コンテスト参加者

試食会の様子
1~6班によるレシピ

1班
海鮮ネバネバ茶漬け

2班
豆乳出汁茶漬け

3班 鯛と鶏
焼きおにぎり茶漬け

4班
泉州産天茶

5班
炊き込み茶漬け

6班 なにわ黒牛と
オレンジの茶漬け
この記事に関するお問い合わせ先
未来創生部 まちの活力創造課 シティプロモーション班
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4510
Eメール:city-promotion@city.hannan.lg.jp