東大阪からJリーグ参入を賭けた最終戦、FC大阪の応援をお願いします!

サッカーJ3入会を目指す「FC大阪」を応援しよう!

本市は平成31年にFC大阪と包括連携協定を締結し、SDGs推進の取組として、せんなん里海公園にてFC大阪コラボイベント「海を守ろう×サッカー教室」の開催や、行政情報を発信するインターネット番組「はんなんTV」の配信など、様々な取組を連携して行ってまいりました。

現在JFLリーグに所属しているFC大阪は、今季「歓喜雀躍」というスローガンを掲げJ3への入会を目指して戦っており、前節、その入会条件の一つである「JFLリーグ4位以内」という順位条件をクリアすることができました。

最後の入会条件となるのが「ホームゲームでの1試合の平均観客動員数2,000人以上」です。

これをクリアするためには次戦の11月20日に開催予定のホームゲームにおいて、3,732人の観客動員が必要となります。

FC大阪がJリーグへの入会が決まると、大阪から3つ目のサッカークラブの誕生となります。

阪南市や大阪全体の地域活性化のため、みんなでFC大阪を応援しましょう。

令和4年11月15日放送の阪南TV

【令和4年11月15日放送の阪南TVでもお知らせしました★】

次戦のホームゲームの日程

【日時】令和4年11月20日(日) 午後1時キックオフ

【カード】JFL第30節 FC大阪vsMIOびわこ滋賀

 【会場】東大阪市花園ラグビー場第一グラウンド

 【交通】近鉄奈良線 東花園駅より徒歩8分

 【スペシャルゲスト】

当日はスペシャルゲストも登場し、トークショーやキックインセレモニーで試合を盛り上げます。

       元ラグビー日本代表 大畑 大介さん

       ファッションモデル 元欅坂46 渡辺 梨加さん

入場券について

大阪府では、FC大阪の協力により、大阪府民を対象に無料招待の申込のご案内をしています。

 無料招待での案内席は、自由席もしくは声出しエリアのみとなります。

詳しくは、大阪府公式Twitterをご覧ください。

FC大阪の経営理念

FC大阪は、大阪から3クラブ目となるJリーグ入りを目指し、地域と共に地域社会の成長と発展に向けた原動力となることをミッションに掲げるクラブです。

Jリーグクラブに参入すること、そして名門クラブへと成長することに全力を注ぐと共に、地域・企業・自治体、そしてファンの皆様など多様なステークホルダーとの結節点となり、サッカーというスポーツが持つ力と可能性を、最先端テクノロジーやサービス等と融合させ、大阪の新たな価値・魅力創造につなげること、そしてSDGsが掲げる世界共通の社会課題解決を果たす、心豊かなまちづくりへ寄与するソーシャルビジネスを経営理念として推進しています。

FC大阪ホームページ

FC大阪ホームページ「チケット」

この記事に関するお問い合わせ先

未来創生部 まちの活力創造課 シティプロモーション班

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4510
Eメール:city-promotion@city.hannan.lg.jp