近畿大学 鉄鋼材料研究室

主要ゴール

ゴール7エネルギーをみんなにそしてグリーンに

関連ゴール

ゴール9産業と技術革新の基盤をつくろう

ゴール11住み続けられるまちづくりを

ゴール12つくる責任つかう責任

ゴール13気候変動に具体的な対策を

ゴール15陸の豊かさも守ろう

阪南市内でのSDGs達成・持続可能なまちづくり実現のための取り組み(予定含む)

廃棄される植物や未利用のバイオマスから化石資源に替わるバイオコークスを製造します。

クラフトビールの麦芽カス、地域で廃棄される剪定枝や植物性のゴミなどから地域で利用できるエネルギー資源として用います。

特に、アウトドアなでの炭や薪などの代替として用いることが可能であり、長期保管も可能であることから、万が一の災害に備えた備蓄資源としての利活用も検討しています。

 

ホームページ等

この記事に関するお問い合わせ先

未来創生部 まちの活力創造課 シティプロモーション班

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4510
Eメール:city-promotion@city.hannan.lg.jp