計画の構成と期間
更新日 2009年11月1日
計画の構成と期間
(1)総合計画の構成
総合計画は「基本構想」、「基本計画」、「実施計画」の3層構成としますが、「基本構想」と「基本計画」を一体としたものを平成23年度までに策定します。
(2)基本構想
本市の特色と基本的な課題を踏まえ、望ましい将来の都市像と、それを実現するための基本目標、施策の大綱と基本方向を明らかにし、総合的で計画的な行政運営の指針とします。
将来像の目標年次は、2025年(平成37年)を見通しつつ、おおむね2020年(平成32年)とします。
(3)基本計画
基本構想に掲げた目標を実現していくための施策体系と個別施策の内容により構成します。計画期間は、前期と後期の各5年間を目標とします。
(4)実施計画
基本構想、基本計画に基づき、目標達成に向けた具体的な施策や事業を計画的に推進するため、毎年ローリング(評価と見直し)を実施する3ヵ年計画とします。
この記事に関するお問い合わせ先
未来創生部 企画課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4585
Eメール:seisaku@city.hannan.lg.jp