幼保連携型認定こども園の運営事業者を募集します
本市では、令和7年8月策定の「第2次阪南市子育て拠点再構築方針」に基づき、既設の阪南市立下荘保育所について、下荘地域で新たな施設を整備することで再構築を行うことをめざしています。同方針において、新設する施設は、民間の幼保連携型認定こども園とし、令和10年4月の開園をめざし、下荘地域での用地確保を要件に、公募により運営事業者を求めることとしています。
ついては、幼保連携型認定こども園を自ら整備し、継続的かつ安定的に運営を行うとともに、本市の教育・保育行政や子育て支援施策の取組に積極的に協力していただける運営事業者を募集します。
※「第2次阪南市子育て拠点再構築方針」については、こちらをご参照ください。
http://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/kodomomirai/kodomo_seisaku/saikoutiku_houshin/10007.html
事業の概要
(1)事業類型
幼保連携型認定こども園
・1号認定の定員:10人以上~20人程度まで
・2号及び3号認定の定員:70人以上~ 90人程度まで
(2)募集数
1事業者
(3)開園日
令和10年4月1日
(4)募集地域
下荘地域(下荘小学校区及び桃の木台小学校区の範囲をいいます。)
※運営事業者が用地を確保し、整備する。
募集要領等及びスケジュール
(1)募集要領等
令和7年度阪南市幼保連携型認定こども園運営事業者募集要領(PDFファイル:2.2MB)
(2)スケジュール
| 募集要領等の配布 | 令和7年11月4日(火曜日)~令和8年1月16日(金曜日) |
| 質問の受付 | 令和7年11月4日(火曜日)~令和7年12月9日(火曜日) |
| 質問に対する回答 | 令和7年12月16日(火曜日)(予定) |
| 応募申込書類の提出 | 令和7年12月17日(水曜日)~令和8年1月16日(金曜日) |
| 審査 | 令和8年1月~3月(応募者に通知します。) |
| 結果通知 | 令和8年3月~4月(予定) |
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども政策課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4518
Eメール:k-seisaku@city.hannan.lg.jp
