阪南市子ども・子育て会議市民委員の公募について
本市では子ども・子育て支援施策に関することを調査・審議するために、市民委員、学識経験者、関係機関の代表などの委員で構成された「阪南市子ども・子育て会議」を設置しています。
令和7年8月末に、現委員の任期が満了しますので、次期市民委員を募集します。
皆さんのご応募をお待ちしています。
■応募資格 次の(1)から(4)までの条件を全て満たしている人
(1) 18歳以上で、本市に在住、在勤または在学する、次のアまたはイのいずれかに該当する人
ア:小学6年生までの子どもの保護者
イ:将来的に子育てを考えている人
(2) 年数回程度の会議(平日の夜間、1回2時間程度)に出席できる人
(3) 本市の2以上の附属機関などの委員でない人
(4) 本市の市議会議員または市職員でない人
■委嘱期間 令和7年9月1日から2年間
■募集人数 3人以内(ア:2人程度、イ:1人程度)
■報酬費 6,500円/回
■応募方法
応募用紙及びレポート(「阪南市における行政と地域の子育て支援に関する役割について」をテーマに800字程度)を持参、郵送、ファクスまたは電子メールで、7月1日火曜日から7月18日金曜日必着までにこども政策課へ提出してください。
※応募用紙は下記からダウンロードできるほか、市役所(こども政策課、学校教育課)、子育て総合支援センター、保健センター、図書館、市立保育所、市立幼稚園に設置しています。
※ 応募書類は返却しませんのでご了承ください。
※ 会議開催中は、別室にて託児があります。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども政策課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4518
Eメール:k-seisaku@city.hannan.lg.jp