補装具・日常生活用具・小児慢性特定疾患児日常生活用具を給付します
補装具・日常生活用具・小児慢性特定疾患児日常生活用具給付一覧
補装具・日常生活用具・小児慢性特定疾患児日常生活用具は必ず、事前に申請が必要になりますので、ご注意ください。詳しくは、市民福祉課までお問合せください。
※ストーマ(畜便袋・畜尿袋・おむつ)等の日常生活用具は、毎年3月と9月に半年分の申請が必要になりますので、3月と9月に身体障害者手帳と印鑑をお持ちになり、市民福祉課窓口に申請をお願いします。給付月の申請を過ぎると申請ができなくなるのでご注意ください。
例 5月申請 5月~9月分までの支給
補装具・日常生活用具・小児慢性特定疾患児日常生活用具給付一覧 (PDFファイル: 655.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 市民福祉課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4520(障がいサービス担当)
072-489-4521(障がい手帳・医療・手当担当)
Eメール:s-fukushi@city.hannan.lg.jp