第7期阪南市障がい福祉計画・第3期阪南市障がい児福祉計画(素案)に対する意見募集結果
案件名
第7期阪南市障がい福祉計画・第3期阪南市障がい児福祉計画(素案)に対するパブリックコメントについて
趣旨
「だれもが、地域で安全・安心に暮らせるまちづくり」をめざして、令和3年度を始期とする、障がい福祉サービス等の提供体制の確保のために定める「第7期障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画」の(素案)を作成しましたので、パブリックコメント(意見募集)により、皆さんのご意見を募集しました。
意見の募集期間
令和6年2月7日(水曜日)~令和6年2月28日(水曜日)
意見の提出者数・意見数
2名、13件
提出された意見の概要と市の考え方等
第7期阪南市障がい福祉計画・第3期阪南市障がい児福祉計画(素案)に寄せられたご意見と本市の考え方及び対応 (PDFファイル: 207.2KB)
意見募集時の公表資料
第7期阪南市障がい福祉計画・第3期阪南市障がい児福祉計画(素案) (PDFファイル: 4.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 市民福祉課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4520(障がいサービス担当)
072-489-4521(障がい手帳・医療・手当担当)
Eメール:s-fukushi@city.hannan.lg.jp