第75回社会を明るくする運動について

7月は社会を明るくする運動強調月間です
社会を明るくする運動とは
社会を明るくする運動は、すべての国民が犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更正について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動で今年で75回目をむかえます。
運動強調期間
毎年7月1日から同月31日まで
~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
この運動は、法務省関係機関、団体だけでなく、地方公共団体や様々な民間団体の参加・協力のもと、毎年7月を強調月間として展開しています。犯罪や非行が生まれるのも、また、社会復帰を果たす場も地域社会にほかなりません。そのため、地域社会の協力と理解が不可欠となります。この運動を活発に推進していくため、市民の皆さんのご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 生活支援課
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4522(生活困窮・生活保護担当)
072-489-4523(生活保護医療・介護担当)
Eメール:seikatsu@city.hannan.lg.jp