介護予防拠点
介護予防拠点とは
阪南市では、身近な地域において、「社会的孤立」問題を解決するため、高齢者だけではなく障がい者や子ども等の多世代を含めた地域住民と交流できる共生型の介護予防拠点を4拠点設置しています。
介護予防に関する活動や健康教室等の開催、地域の介護予防活動支援の輪を広げ、住民主体の介護予防のネットワークづくり、さらには、共生型地域社会を実現するための「地域づくり」を構築することを目的としています。


各拠点の詳しい情報
いきいき交流センター
【場所】
〒599-0212 阪南市自然田1880-5
【電話】
072-471-6575
【ご利用時間】
午前9時~午後16時
【休館日】
土曜日(第2・4は除く)、日曜日、敬老の日を除く祝日
えぷろんの会
【場所】
〒599-0223 阪南市光陽台一丁目16番10号
【電話】
072-473-6606
【ご利用時間】
午前9時~午後16時
【休館日】
土日祝
おざきエーライン
【場所】
〒599-0201 阪南市尾崎町71-1
【電話】
080-9282-8212
【ご利用時間】
午前9時~午後16時
【休館日】
土日祝
はこつくりエーライン
【場所】
〒599-0232 阪南市箱作331(3501-5) レナート箱作103号
【電話】
070-4446-6363
【ご利用時間】
午前9時~午後16時
【休館日】
土日祝
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課 介護予防担当
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4526
Eメール:kaigo@city.hannan.lg.jp