「介護にキュン!」みんなで考えよう!介護について

大阪府 介護職・介護業務の魅力発信等事業

大阪府では、府内の高校生等に対しフクシ体験への参加を促進し、実際に体験することで介護職の仕事内容を具体的にイメージできるよう魅力発信するとともに、大阪の福祉を支えていただいている介護従事者に対して感謝の意を伝え、府民に介護の仕事への理解・認識を深めていただくための「介護の日(11/11)」ブルーライトアップ等を行う「介護職・介護業務の魅力発信等事業」を実施しています。

大阪府のYouTube動画を介護職・介護業務の魅力発信のツールとしてご活用いただく等により、大阪府域での介護の魅力発信及び介護人材の確保を推進していきたく思っております。下記を一度ご覧ください。

大阪府YouTubeチャンネル

大阪府YouTubeチャンネル

11月11日は「介護の日」 みんなで考えよう介護について

大阪府では、11月11日「介護の日」に大阪城天守閣、太陽の塔などのブルーライトアップを実施します!

その他、介護の魅力発信動画もYouTubeで配信中です。

この機会に、私たちの生活に身近な「介護」について、理解や認識を深めてみませんか。

●開催内容

<介護の日のブルーライトアップ>

令和6年11月11日(月曜日)日没~

場所 大阪城天守閣・太陽の塔・天保山大観覧車など

 

<介護の魅力発信動画>

大阪府YouTubeチャンネルで配信中

 

【参考】「介護の日」の概要

平成20年7月に厚生労働省が「介護の日」を制定するにあたり、広く国民から意見募集を行い、最も支持が多 かった「11月11日」を介護の日と定めた。 各都道府県で「介護の日」にちなんだ啓発活動を実施している。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 介護保険課

〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4524(介護保険料・給付担当)  

          072-489-4525(介護認定担当)  

          072-489-4526(介護予防担当)
Eメール:kaigo@city.hannan.lg.jp