介護保険の要支援・要介護認定者の障害者控除
65歳以上の要支援2または要介護1~5の認定を受けている人は、所得税・住民税の申告の際に、障害者控除対象者認定書を提出することにより、障害者控除の対象となります。
障害者控除対象者認定書の交付は、申請が必要です。
認定基準
控除を受けようとする年の12月31日現在の状態(死亡した人は死亡した日の状態)
【障害者控除】
要支援2、要介護1、2、3の方
【特別障害者控除】
要介護4、5の方
申請に必要なもの
【申請者が本人または同一世帯の家族の場合】
〇来庁者の本人確認書類
【申請者が別世帯の家族の場合】
〇来庁者の本人確認書類
〇認定が必要な対象者の本人確認書類(介護保険被保険者証など)
※申請者が家族以外の場合は、来庁者の本人確認書類以外に、認定が必要な対象者の委任状等が必要です。
申請書等
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課
〒599-0292 大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4524(介護保険料・給付担当)
072-489-4525(介護認定担当)
Email:kaigo@city.hannan.lg.jp