エンディングノートの配布について
エンディングノートとは
阪南市では、市民の皆さんが人生の最期まで望む生き方ができるよう、考えたことや話し合ったことを書き留め、伝えるツールとして「エンディングノート」を、市役所介護保険課や地域包括支援センターなどで配布しています。
- ご自身が大切にしたいことを考えてみましょう
- もしものとき、あなたの思いを伝えてくれる人を選びましょう
- かかりつけ医に質問してみましょう
- 希望する医療やケアなどについて話し合いましょう
- 自分の考えや話し合った内容を書き留めておきましょう
※希望や思いは、時間の経過や健康状態によっても変化するものです。
何度も繰り返し考えていきましょう。
配布場所
介護保険課窓口、地域包括支援センターなど
電子データ
以下のファイルをクリックしてダウンロードすることもできます。
※当冊子の内容、画像、文言等について、無断転載、無断使用などの行為はご遠慮ください。
電子書籍
以下のURLをクリックして電子書籍でご覧いただくことが可能です。

この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課 介護予防担当
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4526
Eメール:kaigo@city.hannan.lg.jp