一般診療所一覧
令和6年度の情報です。
あ行
あまの皮ふ科
電話番号: 471-7722
住所: 尾崎町53-1 MKビル2階
診療科目: 皮膚科
受付診療時間: 8時30分~11時30分、15時~17時30分
休診日: 土曜日、日曜日、祝祭日、火曜日・木曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(×)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
いづみきこえのクリニック
電話番号: 472-3335
住所: 鳥取682-3
ホームぺージ:http://izumi-kikoe.com/
診療科目: 耳鼻咽喉科
受付診療時間:(完全予約制)
9時00分~12時、13時30分~17時00分
休診日: 月曜日、木曜日、土曜日、日曜日、祝祭日、火曜日午前、金曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
いづみクリニック耳鼻咽喉科
電話番号: 472-5551
住所: 鳥取654-3
ホームページ:http://izumijibika.com/
診療科目: 耳鼻咽喉科
受付診療時間: 8時50分~12時 (土曜日は12時15分まで)、
15時15分~18時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、火曜日午後、水曜日、木曜日、土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
いりぐち医院
電話番号: 476-0647
住所: 南山中82-3
診療科目: 内科、消化器科
受付診療時間: 9時~12時、16時30分~19時(月曜日、木曜日)、16時~18時(火曜日、金曜日)
休診日: 日曜日、祝祭日、水曜日、土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 二種混合、インフルエンザ、高齢者肺炎球菌
上野山眼科
電話番号: 472-3291
住所: 下出719-1 サンウェイビル2階
診療科目: 眼科
受付診療時間: (受付時間) 8時30分~12時、15時30分~18時
(診療時間) 9時~12時、16時~18時
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(△)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
※診療所内はバリアフリーですが、ビルの入口に、4段ほど階段があります。
また、車いす用トイレはありません。
馬野クリニック
電話番号: 447-8161
住所: 鳥取中159-1
診療科目: 内科、消化器内科、肛門外科
受付診療時間:9時~12時30分、16時30分~19時
※水曜日は12時まで
※大腸カメラ・外科処置等:月曜日・木曜日の 13時30分~15時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、水曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)
予防注射: 二種混合、風しん、高齢者インフルエンザ、高齢者肺炎球菌
大阪リハビリテーション病院
電話番号: 473-2000
住所: 自然田940
診療科目: 内科、整形外科、脳神経外科、リウマチ科、リハビリテーション科、放射線科、眼科、消化器内科、呼吸器外科
受付診療時間:受付は8:30~11:30
月曜 9:00~12:00 、午後休診
火曜 9:00~12:00、午後休診
水曜 9:00~12:00、午後休診
木曜 9:00~12:00、14:00~15:30
金曜 9:00~12:00 、午後休診
休診日:土曜日、 日曜日、祝祭日、(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日は午後診は休診)
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(○)
入院施設: 126床
予防注射: インフルエンザ、肺炎球菌
岡胃腸科・内科
電話番号: 473-2260
住所: 下出262-3
診療科目: 内科、胃腸科
受付診療時間: 9時~12時、18時~20時
休診日: 木曜日、祝祭日、第1日曜日、土曜日・日曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(×)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: インフルエンザ、高齢者肺炎球菌
か行
笠松産婦人科・小児科
電話番号: 471-3222
住所: 鳥取中192-2
診療科目: 産婦人科・小児科
受付診療時間: 産婦人科受付 8時45分~11時45分、17時45分~19時45分
※インターネット予約あり
小児科受付 8時45分~11時30分 (土曜日)8時45分~11時
※電話及びインターネット予約制(予約専用番号:050-5840-1488)
休診日: 産婦人科:日曜日、祝祭日、火曜日・木曜日・土曜日の夜診は休診です。
小児科 :日曜日、祝祭日(夜診はしておりません)
(火曜日、木曜日は乳児健診のみ)
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
入院施設: 15床
予防注射: 麻しん風しん、四種混合、三種混合、二種混合、不活化ポリオ、日本脳炎、、子宮頸がん、ヒブ、小児の肺炎球菌、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎、ロタ、インフルエンザ(妊婦のみ)
かつらはら耳鼻咽喉科
電話番号: 471-6022
住所: 下出105-1
ホームページ:http://www.katsurahara-jibika.com/
診療科目: 耳鼻咽喉科、アレルギー科、気管食道科
受付診療時間: 受付時間:8時30分~12時、15時30分~19時
診療時間:9時~12時、16時~19時
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: ヒブ(1歳以上)、小児の肺炎球菌(2歳以上、プレベナー)、高齢者インフルエンザ、高齢者肺炎球菌(ニューモバックス)
角谷内科医院
電話番号: 473-5288
住所: 下出164-2
診療科目: 内科、消化器内科
受付診療時間:受付時間:8時30分~12時、15時30分~19時
診療時間:9時~12時、16時~19時
休診日: 木曜日、日曜日、祝祭日、土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(△)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 麻しん風しん、麻しん、インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎(成人13才以上)、帯状疱疹ワクチン(要予約・50歳以上)
くすもと整形外科
電話番号: 472-6666
住所: 尾崎町90-1
診療科目: 整形外科、外科、形成外科、リハビリテーション科
受付診療時間: 9時~12時、15時30分~18時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、水曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: インフルエンザ
こばた眼科
電話番号: 471-6213
住所: 下出738-1
診療科目: 眼科
受付診療時間: 9時~12時、15時~18時30分
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日、第1・3土曜日、火曜日午後、土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
さ行
阪口クリニック
電話番号: 481-3939
住所: 箱作3505-2
診療科目:内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、糖尿病内科
受付診療時間: 8時30分~12時、16時30分~19時
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 二種混合、子宮頸がん予防、インフルエンザ、麻しん、風しん、水痘、流行性耳下腺炎
さくらクリニック
電話番号: 476-5528
住所: 箱作326-5
診療科目: 外科、整形外科、消化器内科、麻酔科、リハビリテーション科
受付診療時間: 9時~12時、14時15分~19時(但し14時15分~16時はリハビリのみ受付)
休診日:木曜日、 日曜日、祝祭日、火曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(△)、訪問リハビリ(×)
予防注射:高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ、新型コロナウイルスワクチン
佐藤眼科医院
電話番号: 470-2220
住所: 自然田466-92
診療科目:眼科
受付診療時間:9時~12時、16時~18時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(△)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
里神内科
電話番号: 472-5355
住所: 鳥取658-3
診療科目:内科、糖尿病科、循環器科、消化器内科
受付診療時間:8時40分~11時30分、16時45分~18時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、(火曜日・水曜日・木曜日・土曜日)の午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射:高齢者インフルエンザ、高齢者肺炎球菌
た行
第二なぎさクリニック
※受付診療時間、休診日等が変更になる場合があります。受診の際は、第二なぎさクリニックまでお問合せください。
電話番号: 481-3456
住所: 箱の浦452-3
診療科目: 内科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科
受付診療時間: 9時~12時、14時~18時
土曜日 9時~12時、 14時~17時
※受付は、30分前まで。
※診療科目によって受付時間・休診日が異なります。
受診の際は、第二なぎさクリニックまでお問い合わせください。
休診日: 祝祭日、日曜日
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(○)
入院施設: 19床
予防注射:インフルエンザ、高齢者肺炎球菌
たか内科小児科クリニック
電話番号: 472-4976
住所: さつき台1-2-1
診療科目: 内科、小児科
受付診療時間: 受付時間:9時~12時、17時30分~20時
診療時間:9時~12時30分、17時30分~20時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、水曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(△)、訪問診療(△)、訪問看護(△)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 麻しん風しん、四種混合、二種混合、日本脳炎、不活化ポリオ、ヒブ、小児の肺炎球菌(プレベナー、ニューモバックス)、インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎、A型肝炎、ロタ、子宮頸がんワクチン、新型コロナウイルスワクチン
高松泌尿器科
電話番号: 473‐3161
住所: 新町52-1
診療科目: 泌尿器科、内科
受付診療時間: 9時~12時、17時~19時
休診日: 日曜日、祝祭日、火曜日・金曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(△)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射:インフルエンザ 、高齢者肺炎球菌
田中医院
電話番号: 476-0721
住所: 箱作441-26
診療科目: 精神科、皮膚科、内科
受付時間: 9時~11時30分、17時~19時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日、火曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(×)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射:二種混合、インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、日本脳炎
医療法人 田中整形外科・内科
電話番号: 471-1501
住所: 下出660-3
診療科目: 整形外科、内科、消化器科、循環器科、外科
受付診療時間: 9時~12時、16時30分~19時30分(月・水・金)
休診日: 日曜日、祝祭日、第4木曜日、火曜日・木曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射:日本脳炎、高齢者肺炎球菌、 インフルエンザ(一般・高齢者)、B型肝炎、破傷風
玉井病院
電話番号: 471-1691
住所: 下出492
診療科目: 内科、外科、消化器内科、整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、人工透析内科、循環器内科、糖尿病内科、腎臓内科、呼吸内科
受付診療時間: 受付時間:月・木曜日:8時30分~11時30分、15時30分~18時30分
火・水・金・土曜日:8時30分~11時30分
診療時間:月・木:9時~12時、16時~18時30分
火・水・金・土曜日:9時~12時
休診日: 日曜日、祝祭日、火曜日・水曜日・金曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(○)、訪問リハビリ(○)
入院施設: 75床
予防注射: 高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ
玉井内科クリニック
電話番号: 472-7373
住所: 尾崎町2-12-11
診療科目: 内科、呼吸器科、循環器科
受付診療時間: 9時~12時、17時~19時
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: インフルエンザ(一般・高齢者)、高齢者肺炎球菌、第2期風疹、帯状疱疹ワクチン(50歳以上)、新型コロナウイルスワクチン
鳥取ノ荘駅前眼科( 医療法人 勲優会 )
電話番号: 447-4146
住所: 鳥取657-3
診療科目: 眼科
受付診療時間: 9時~12時、15時30分~18時30分、
土曜日 9時~13時
※火曜日は、手術日
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(△)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
な行
中井医院
電話番号: 471-7376
住所: 尾崎町8-1-2
診療科目: 内科、小児科
受付診療時間: 9時~12時、16時~19時
休診日: 日曜日、祝祭日、水曜日午後、土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 麻しん風しん、四種混合、三種混合、二種混合、日本脳炎、子宮頸がん予防、ヒブ、小児の肺炎球菌、インフルエンザ、水痘、流行性耳下腺炎、高齢者肺炎球菌、B型肝炎
ながまつレディースクリニック
電話番号: 472-3788
住所: 鳥取628-1
診療科目: 産婦人科、小児科
受付診療時間: 月曜日~土曜日 9時~12時 (受付時間 8時30分~11時30分)
月曜日・水曜日・金曜日 16時30分~19時30分 (受付時間 16時~19時)
休診日: 日曜日・祝祭日
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
入院施設: 13床
予防注射: 麻しん風しん、四種混合、二種混合、日本脳炎、ヒブ、小児の肺炎球菌、インフルエンザ、水痘、おたふく、ロタ、B型肝炎、子宮頸がん予防、ニューモバックス(肺炎球菌ワクチン)
にしはらホームメディカルケアクリニック
電話番号: 468-7407
住所: 尾崎町105-6
ホームページ:http://www.clinic-nishihara.com/
診療科目: 在宅医療、訪問診療
受付診療時間: (完全予約制)
診療時間:9時~12時、13時~17時
休診日: 土曜日午後 ※在宅医療・訪問診療は24時間365日対応
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 在宅患者のみ予防接種(インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、新型コロナウイルス)
ねごろ耳鼻咽喉科クリニック
電話番号: 471-3387
住所: 鳥取中249-1
診療科目: 耳鼻咽喉科、アレルギー科、気管食道内科
受付診療時間: 9時~12時、16時~19時
木曜日9時~11時30分
土曜日9時~15時
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日午後、土曜日15時以降
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射:インフルエンザ
野村内科
電話番号: 471-5316
住所: 下出40-11 ネゴロビル 1階
診療科目: 内科、呼吸器科、循環器科、放射線科
診療時間: 9時~12時30分
※受付は診療開始30分前より
休診日: 日曜日、祝祭日、平日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(〇)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
は行
はじめメンタルクリニック
電話番号: 468-8551
住所: 下出51-5
診療科目: 精神科、心療内科
受付診療時間: 9時30分~12時30分、14時30分~17時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、水曜日午後・金曜日午後・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
阪南市民病院
電話番号: 471-3321
住所: 下出17
ホームページ: https://www.seichokai.or.jp/hannan/
診療科目: 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、脳・血管内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、腫瘍外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、急病救急科、麻酔科、歯科口腔外科
受付診療時間: (受付時間) 午前診8時~11時30分、午後診 13時~15時
(診療開始時間) 午前診9時から、午後診13時30分から
※受付・診療開始時間は各診療科により異なりますのでお問い合わせください。
※小児科の午後診療は、予約診療のみとなります。
◆お子さんの急病など救急患者に限り下記のとおり小児科の診療を行います。
第1・5月曜日 22時00分~翌6時00分
また諸事情により休診する場合がありますので、詳しくはお問い合せください。
休診日: 日曜日、祝祭日、土曜日、年末年始(12月30日~1月3日)
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(○)、訪問リハビリ(×)
入院施設: 185床
予防注射: 【一般】流行性耳下腺炎、B型肝炎、麻しん・風しん、水痘、インフルエンザ、肺炎球菌
【小児】(中学生以下に限る)麻しん風しん、四種混合、三種混合、二種混合、日本脳炎、ヒブ、小児の肺炎球菌、インフルエンザ、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎、ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)、ロタ、不活化ポリオ
阪南むらい眼科
電話番号: 468-8722
住所: 下出164-4
診療科目: 眼科
受付診療時間: 9時30分~12時30分、14時30分~17時45分
※土曜日は9時20分~13時
休診日:日曜日、祝祭日、水曜日午後、土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
ま行
まつかわ脳神経外科クリニック
電話番号: 472-0213
住所: 尾崎町2-5-24
診療科目: 脳神経外科、内科、リハビリテーション科
受付診療時間: 9時~12時 、17時~20時
初診:8時30分~11時30分、16時30分~19時30分
再診:8時30分~12時、16時30分~20時
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日・土曜日午後、年末年始及びお盆休みあり
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: インフルエンザ、肺炎球菌(要予約)
松若医院
電話番号: 471-1521
住所: 舞3-31-23
診療科目: 内科、循環器科、小児科
受付診療時間: 受付時間:8時~12時、17時~20時
診療時間:9時~12時、18時~20時
休診日: 日曜日、祝祭日、水曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 公費接種は全てしています。
みなみ小児科
電話番号: 472-7239
住所: 鳥取617-1
診療科目: 小児科、循環器科
受付診療時間: 9時~12時、15時~18時
休診日: 日曜日、祝祭日、月曜日午後、水曜日午後、金曜日午後、土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(△)、訪問診療(×)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 麻しん風しん、四種混合、三種混合、二種混合、不活化ポリオ、日本脳炎、子宮頸がん予防、ヒブ、小児の肺炎球菌、高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎
みやけファミリークリニック
電話番号:473-7176
住所: 黒田387-1
ホームページ: https://miyake-fcl.com
診療科目: 小児科、内科、糖尿病内科、アレルギー科、(低身長、成長ホルモン)
受付診療時間: 9時~11時30分、16時30分~19時
土曜日9時~11時30分
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射: 麻しん風しん、四種混合、二種混合、不活化ポリオ、日本脳炎、子宮頸がん予防、ヒブ、小児の肺炎球菌、
高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎、ロタ、BCG
都健幸会クリニック
電話番号: 476-1133
住所: 桃の木台8-423-32
診療科目: 総合診療、心療内科、精神科、リハビリテーション科、歯科
受付診療時間: 月曜日~土曜日 9時~12時、月曜日~金曜日 14時~18時
休診日: 日曜日、祝祭日、年末年始、夏期休暇
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(○)、訪問リハビリ(○)、訪問歯科(○)
予防注射: 高齢者肺炎球菌、高齢者インフルエンザ、他適宜(流行性耳下腺炎以外)要相談
向井医院
電話番号: 472-0303
住所: 鳥取中299-1
診療科目: 小児科、内科
受付診療時間: 9時~11時45分、16時~18時45分
休診日: 日曜日、祝祭日、木曜日・土曜日午後
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
予防注射:麻しん・風疹混合、二種混合、四種混合、日本脳炎、ヒブ、小児の肺炎球菌、高齢者肺炎球菌、BCG、流行性耳下腺炎、B型肝炎、水痘、インフルエンザ
や行
薮下脳神経外科・内科
電話番号: 472-2288
住所: 鳥取440-1
ホームページ: https://yabushita.or.jp/
診療科目: 脳神経外科、脳神経内科、内科、整形外科、循環器科、消化器内科、リハビリテーション科、放射線科
受付診療時間: 受付時間:8時30分~12時、16時~19時
診療時間:9時~ 、16時30分~
休診日: 日曜日、祝祭日、土曜日午後
※緊急時の対応については、事前にお問い合わせください。
その他の診療内容: 車いすでの診察(○)、訪問診療(○)、訪問看護(×)、訪問リハビリ(×)
入院施設: 19床
予防注射: インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、新型コロナウイルス、帯状疱疹、MRワクチン(大人のみ)
(注釈)診療内容: 車いすでの診察、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ
○=可、×=不可、△=要相談
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康増進課
〒599-0203
大阪府阪南市黒田263-1
電話:072-472-2800
Eメール:kenkou-z@city.hannan.lg.jp