個人で自宅周辺の街路樹の落葉や道路側溝のごみなどを集めたのですが、市の指定袋を使って出さないとだめですか?
答え
指定袋は必要ありません。ボランティア袋と専用シールを使用して出すことができます。
ボランティア袋と専用シール(1回の申請で12枚)の申請窓口は下記となっています。
(ボランティア袋・専用シール申請窓口)
資源対策課(清掃庁舎)
土木管理室(市役所分館)
生活環境課(市役所本庁舎)
ボランティア袋でごみを出す場合の注意点
- 袋1枚に専用シール1枚を貼って出してください。
- 普段ごみを出されている場所に出してください。
- 多量の場合は、一度に収集できない事があります。
- 必ず「燃えるもの」と「燃えないもの」に分別してください。
- 道路側溝の土砂などの処理、また、公園などを自治会等で清掃する場合はボランティア袋を使用できません。事前に地域まちづくり支援課に相談してください。